皆さんのブログでは、冬春野菜の収穫も終り、夏野菜作りの準備が始まっている。ジジの3坪農園は、冬、苦土石灰撒き&天地返しをしたまま、放置してある。皆様に倣ってソロソロ夏野菜のための農作業を始めねば。土日毎に天気が崩れる。自転車走は、長距離を1回入れたので、既に 600kmは越えてしまった。そこで、月末の今日・明日を休足日にして、今年の農作業をスタートすることに。今日は畝切り&マルチ被せを終わり、明日、最初の野菜苗を植え付けよう。以後、順次時間差を付けて植え付け、ジジババが食べる分くらいずつ収穫出来たらと目論んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/dd23b71286c25d3f6866252ce6b5647e.jpg)
オラガ3坪農園は、冬の間、天地返しの状態で放置して在るので、夏野菜準備に
先だって、もう一度「すぐ植え石灰」を撒いてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/979b9ec4d1ace1f338cb0f44eb493951.jpg)
畝切りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/7bb9beb0eeeb2ab1babb5490f3498d7a.jpg)
雑草避けも兼ねてマルチを敷き詰めました。3坪しかない畑だが、疲れ気味。
今日の作業はここまで。明日、最初の野菜苗を買って来て植え付けようと・・。
慣れない作業は、コ、コ、腰に来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/2f5e02cda8f20cd28b905c0df55c4823.jpg)
作業終りに、畑周りの雑木林でグミの花をパチリ。
実と同じように地味で渋い花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/d345bf02f402948ed6127ddffef22e05.jpg)
そして、アクシデントが。畑横の小屋のエアコンは、殆ど動かしてない。それを
良い事に、室外機の中に蜂の巣がある様な・・・。蜂の出入りが激しい。
明日、1日中回しておいたら、巣作りは諦めてくれないかなあ。