【昨夜の潮汐】小潮(8.7)満潮21:13/-干潮04:53/-
昨夜は日曜日の下見とばかりに、『みんなの釣り場』に午後8時過ぎに向かいました。満潮の潮止まり迄に竿を出すぞ!8時半過ぎに到着。早速竿の準備です。本日は2本の遠投浮きの竿を投入しました。目的の魚はセイゴです。
竿を投入後、防寒着を着てコーヒーの準備。そして、折畳のイスをだしてのんびりと待ちます。前回と同じ様に、『ボチャーン!ボチャーン!』ボラの跳ねる音。コーヒーを飲みながら何回か手返しするが、浮きが沈む事が無い。釣具屋さんから釣果確認の電話。釣具屋さんはルアーでシーバスを狙うらしい…。2回目のコーヒーブレイクを終えて『みんなの釣り場』での釣りを諦め様と竿を片付けていると一台の自動車が到着!?…?釣具屋さんだ!シーバスは釣れなかったらしい…。ココアをサービスして、暫く釣りを続ける事にする。しかし釣れない。午後11時30分に納竿。結局ポイント移動 ^_^; 猪鹿峠を越えて、京都の某磯でシーバスを狙う事にしました。
潮は下げ潮、風は無い。竿からロット、ゴカイからミノに、手返しからキャストですか…。少し流れが速いかな?!30分ほどキャスト。結局ヒットなし!今まで釣果無し。最後の願いを込めて、得意の京都の某漁港でメバルを狙う事になりました。
ポイントに到着し、今度はメバルロットでキャスト。最後の場所ではミニメバルを2匹。釣具屋さんは何故かアジ1匹。午前3時前にストップフィッシングしました。
巷では、そろそろ『竹の子メバル』と言って、良計のメバルが釣れるらしい…。しかし、最近はサイズダウンして数も釣れ無く成って来ました。私だけ…!?
※今夜は我消防団の総会です。事業報告と決算報告。その後はお楽しみの『大宴会』。出漁は出来ないな…。
昨夜は日曜日の下見とばかりに、『みんなの釣り場』に午後8時過ぎに向かいました。満潮の潮止まり迄に竿を出すぞ!8時半過ぎに到着。早速竿の準備です。本日は2本の遠投浮きの竿を投入しました。目的の魚はセイゴです。
竿を投入後、防寒着を着てコーヒーの準備。そして、折畳のイスをだしてのんびりと待ちます。前回と同じ様に、『ボチャーン!ボチャーン!』ボラの跳ねる音。コーヒーを飲みながら何回か手返しするが、浮きが沈む事が無い。釣具屋さんから釣果確認の電話。釣具屋さんはルアーでシーバスを狙うらしい…。2回目のコーヒーブレイクを終えて『みんなの釣り場』での釣りを諦め様と竿を片付けていると一台の自動車が到着!?…?釣具屋さんだ!シーバスは釣れなかったらしい…。ココアをサービスして、暫く釣りを続ける事にする。しかし釣れない。午後11時30分に納竿。結局ポイント移動 ^_^; 猪鹿峠を越えて、京都の某磯でシーバスを狙う事にしました。

ポイントに到着し、今度はメバルロットでキャスト。最後の場所ではミニメバルを2匹。釣具屋さんは何故かアジ1匹。午前3時前にストップフィッシングしました。
巷では、そろそろ『竹の子メバル』と言って、良計のメバルが釣れるらしい…。しかし、最近はサイズダウンして数も釣れ無く成って来ました。私だけ…!?
※今夜は我消防団の総会です。事業報告と決算報告。その後はお楽しみの『大宴会』。出漁は出来ないな…。