【昨夜の潮汐】小潮(22.7)満潮18:21/-干潮02:22/-
昨夜は『巨人 VS 阪神』伝統の一戦。私は阪神ファンです!金本の四球から、檜山のタイムリーで同点!中々テレビの前から離れられない…。後ろ髪を引かれながら午後8時半に出発しました。『ガンバレ阪神タイガース!』
円山川河口の某所に午後9時過ぎに到着。今日は風雨も無く気分良く4本のぶっ込み竿を投入。コーヒーを飲みながら、出漁中のツッチー師匠に電話。『セイゴが3匹釣れました。』との事。私も頑張らねば…。何も釣れず、手返しをしながら時間が過ぎていく。午前零時過ぎに携帯に電話。いつもの釣具屋さんだ。結局、納竿して。釣具屋さんと合流して、ルアーでシーバスを狙う事にする。
場所は円山川、前日釣具屋さんが2匹のシーバスを釣った場所。数十分のキャスト。ヒット無し。『さて、今夜も猪鹿峠越え!』京都の磯に向かう。
第3ラウンドスタート!初めはミノーでキャスト。流れが速い!ミノーが上手く沈まない。バイブレーションに変更。数回キャスト。殆ど諦めモード (*_*) 『そろそろヒラメポイントに移動しますか?』と釣具屋さんが言った直後、釣具屋さんのロットにヒット!。…しかしバレてしまう。シーバースの気配!?気を取り直してキャストに集中。リールを巻いていると、魚の気配?!『ヒット?!』グングン引く、負けじとリールを巻く。悪戦苦闘の後、釣具屋さんにタモでキープして頂きました。その後は当りも無く午前3時にストップフィッシングとしました。(サヨリは釣具屋さんがタモですくいました。)
シーバスの初ヒット!腕がだるく、クタクタに成りました。
《ツッチー師匠の釣果》
昨夜、猪鹿峠に向かう前にツッチー師匠に会いました。丁度片付けているところでした。その後小さなセイゴを釣りリリースしたそうです。仕掛けも色々工夫されています。釣果に結び付けばいいでね!(メールが届いていたので掲載します。)
昨夜は『巨人 VS 阪神』伝統の一戦。私は阪神ファンです!金本の四球から、檜山のタイムリーで同点!中々テレビの前から離れられない…。後ろ髪を引かれながら午後8時半に出発しました。『ガンバレ阪神タイガース!』
円山川河口の某所に午後9時過ぎに到着。今日は風雨も無く気分良く4本のぶっ込み竿を投入。コーヒーを飲みながら、出漁中のツッチー師匠に電話。『セイゴが3匹釣れました。』との事。私も頑張らねば…。何も釣れず、手返しをしながら時間が過ぎていく。午前零時過ぎに携帯に電話。いつもの釣具屋さんだ。結局、納竿して。釣具屋さんと合流して、ルアーでシーバスを狙う事にする。
場所は円山川、前日釣具屋さんが2匹のシーバスを釣った場所。数十分のキャスト。ヒット無し。『さて、今夜も猪鹿峠越え!』京都の磯に向かう。

シーバスの初ヒット!腕がだるく、クタクタに成りました。
《ツッチー師匠の釣果》
