読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

『山火事防止』広報活動

2006年04月16日 | 消防団
【昨夜の潮汐】大潮(16.7)満潮03:31/14:39干潮09:12/21:52

 昨夜は午後8時より、消防団試運転でした。また、昨日より今月末まで、『山火事防止』の火災予防期間と成りました。消防車に乗り広報活動をしました。『火の用心 森の恵みを 未来まで』が標語です。野焼きなど注意してください。午後9時前に終了し、着替え釣りに出かけました。
H180415 午後10時に到着。昨夜の釣り場は、まだまだ釣れない『みんなの釣り場』です。いつもの様に2本の遠投浮き釣りの竿を投入。雨の中、コーヒーを飲みながら浮きを観察。数回の手返し。やはり釣れません (*_*) 一時間で諦めて、ポイント移動しました。
 第2ラウンドは、最近通っている円山川河口の某所。この釣り場では2本のぶっ込み竿を投入。30分程経ってから、『グッグッ!』やっと来ました (^_^)v 30cmのセイゴ。その後は暫く反応無し。軽食タイム!本日のメニューは、どん兵ミニ。お湯を沸かして食べていると、久々の竿の反応。本日2匹目のセイゴでした。結局、昨夜は2匹のセイゴが釣れ、午前1時過ぎに納竿としました。

 円山川でセイゴが釣れ出しましたが、サイズが上がりません。噂では80cmクラスも釣れている様ですが…。私は何時釣れますか…ネッ? ^_^;