【昨夜の潮汐】大潮(0.3)満潮02:54/13:56干潮08:32/21:12
昨夜は遅めの午後8時半に出発。阪神戦のテレビ観戦してました。釣具屋に寄りアジのサビキ仕掛の購入。ワームでのアジ釣りは私には不向きかな…。最初は円山川河口に向かいました。
釣り場は、今迄では一番の上流。早速竿の準備、浮きでセイゴを狙ってみます。川淵を竿を持って下りながら探ります。50m位の間を行ったり来たりを繰り返す。浮きがすーっと沈み、横に走る。セイゴ!?やっと30cmのセイゴが釣れました。暫く続けて、更に1匹。午後11時前。本日三度目の浮きの反応。『グッ!』と合わす。浮きが横に走る。今回は大きい。暫し格闘。ハリスは2号。手荒な真似は出来ません。ところが、そんな時に携帯に電話!釣具屋さんだ!『今ファイト中!後で電話します。』電話を切ってからファイト再開。5分程かけて弱らしてからタモで回収。55cmのセイゴでした (^_^)v ここの釣りは、これで終了。釣具屋さんにリダイヤル。合流してメバル、アジ釣りに行く事に成りました。
最初は前回メバルが爆釣した場所。但し対岸に挑戦。クーラーボックスを担ぎ、竿を持ってロッククライミング。ロックフィッシュはロッククライミングして釣ろう!対岸の防波堤に到着。早速キャスト。釣具屋さんは最初のキャストで黒い良型メバルをヒット!私は釣れない (*_*) 釣具屋さんが良型メバルを数匹ヒットした後。底をゴロゴロ引いて何とか1匹ゲット!赤いメバルでした。底を引けば赤いメバルが釣れます。結局私は4匹、釣具屋さんは5匹のメバルを釣ってポイント移動しました。
今度は前回のマゴチポイント(今はアジポイント)です。数回キャスト。ヒットしない、アジの姿も見えない。直ぐに諦めて午前2時にストップフィッシングしました。
折角準備したサビキ仕掛け。魚は知っているのか?姿を見せませんでした (*_*)
昨夜は遅めの午後8時半に出発。阪神戦のテレビ観戦してました。釣具屋に寄りアジのサビキ仕掛の購入。ワームでのアジ釣りは私には不向きかな…。最初は円山川河口に向かいました。

最初は前回メバルが爆釣した場所。但し対岸に挑戦。クーラーボックスを担ぎ、竿を持ってロッククライミング。ロックフィッシュはロッククライミングして釣ろう!対岸の防波堤に到着。早速キャスト。釣具屋さんは最初のキャストで黒い良型メバルをヒット!私は釣れない (*_*) 釣具屋さんが良型メバルを数匹ヒットした後。底をゴロゴロ引いて何とか1匹ゲット!赤いメバルでした。底を引けば赤いメバルが釣れます。結局私は4匹、釣具屋さんは5匹のメバルを釣ってポイント移動しました。
今度は前回のマゴチポイント(今はアジポイント)です。数回キャスト。ヒットしない、アジの姿も見えない。直ぐに諦めて午前2時にストップフィッシングしました。
折角準備したサビキ仕掛け。魚は知っているのか?姿を見せませんでした (*_*)