読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

手も足も出ません… (*_*)

2006年04月13日 | 趣味
【昨夜の潮汐】中潮(13.7)満潮01:16/13:38干潮07:53/20:05

 昨夜も午後8時過ぎに出発。釣具屋に寄り、餌の購入。釣り場に着いたのは午後9時過ぎでした。場所は前日中途半端に終わった、『みんなの釣り場』です。今日こそは…!
 釣り場は前日と違い、風も無く、水面は鏡の様。2本の遠投浮き仕掛けの竿を投入。『ボッチーン!ボチャーン!』そこら中でボラの跳ねる音。稀に『バシャ!バシャ!』セイゴが跳ねる。数回の手返しと、コーヒーブレイク。しかし、浮きに変化無し… (*_*) 時々近くでセイゴの気配?!。若しかしたら…。浮きを横目に、ワームロッドでキャストしてみました。何をしても釣れない (*_*) 『今日は魚は断食の日なのか…?』午後11時。諦めて竿を片付けていると、携帯に電話。釣具屋さんだ!『釣れる場所に連れて行って!』殆ど懇願 m(__)m 釣具屋に戻り合流し再出発する事にしました。夜はまだまだ終わらない!釣具屋に到着。車に同乗し再出発しました。
H180412 午前零時前に、丹後の某漁港に到着。釣具屋さんはシラサエビでメバル狙い。私はワームでキャストです。『みんなの釣り場』とは大違い?!釣り場は北の強風!暫く我慢していましたが、キャストも出来ない。15分で退散 (*_*) ポイントを移動する事にしました。
 定番の甲イカポイント、マゴチポイントを移動。結局釣具屋さんチビメバルを1匹ヒットしただけ…。『次に行きますか?』と言うことで、リリースして次のポイントに期待。
 時刻は午前1時30分。最後のポイントに到着。私の得意の漁港です (^.^) 30分程粘ってキャスト。結局、お互いチビメバルを1匹づつゲットしました ^_^; 今日は最悪!午前2時過ぎにストップフィッシングしました。

  釣りをしてる時間帯は『上げ潮』。やはり『下げ潮』の方が良いみたいですね!