読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

メバル…爆釣!

2006年04月25日 | 趣味
【昨夜の潮汐】中潮(25.7)満潮12:21/23:33干潮05:41/17:46

H180424a 昨夜は午後8時前に出発。釣具屋で餌の購入。釣り場には午後9時前に到着。場所は円山川河口の某所での浮き釣りです。早速竿を準備して釣りを開始。例年ならそろそろ釣れても良い頃ですが…。ゆったりした流れに浮きを流します。時々餌を突く魚の気配。暫くして、浮きが半沈み状態に…。魚?根掛り?そ~っと合わす。、『グッグッ。』魚の気配!『重い!大きい!余り引かない?』引上げてみると、30cmのフナでした。今シーズンこの場所での初当りでした (*_*) 気を取り直して継続。しかし、結局釣れたのはフナだけでした。時刻は11時前。『ワームでメバル釣りでも…』と考えて大漁丸(自動車)で移動した時に携帯に電話。釣具屋さんだ。結局、合流して昨日の漁港に行く事になる。
H180424b 待ち合わせ場所で釣具屋さんの車に同乗。『最初メバルをしてから、シーバスに行こう。』とか話しながら、漁港に着いたのが午後11時半頃でした。第2ラウンドスタート。昨夜は最初から1/8 ozの重いジグでのキャスト。『ワンキャスト、ワンヒット』好調のスタート。しかし、自動車から遅れてきた釣具屋さんがキャストすると、当りが止まる。今夜もですか…?釣具屋さんが25cmオーバーを数匹ヒットさせてから再び当たりだす。昨夜は爆釣!二人で25cmオーバーを連続ヒット!結局二人で70匹は釣りましたか…。サイズダウンして、当りが減ってくる。シーバスどころか、時刻は午前2時過ぎ。慌ててストップフィッシングとしました。

 釣れるメバルがバカなのか?午前2時過ぎまで釣る我々がバカなのか?


素直な気持ち (^.^)

2006年04月24日 | 趣味
【昨夜の潮汐】若潮(24.7)満潮12:17/22:10干潮04:45/16:49

 昨夜は午後8時過ぎに出発。『今日は何処に行こうか?』等と考えながら釣具屋へ。釣具屋で錘、ケミボタル、ジグヘットを購入。シーバスロットを見てたら遅くなり、結局釣具屋さんと一緒に出漁する事に成りました。夕食を済ませる間待っている時に携帯に阪神メール。阪神タイガースが、やっと巨人に一矢報いました。(^_^)v良かった、良かった!午後10時前。気分良く釣具屋さんの車に同乗し出発しました。
H180423 場所は丹後の某漁港。昨日に続きメバルです。風も無く、波も静か。早速キャスト。一投目からヒット!続けてヒット!準備に手間取っていた釣具屋さんが登場。当りが止まる… (*_*) 『2匹しか居ないのか?』等と冗談を言っていると、今度は釣具屋さんにヒット!連続ヒット!大きなメバルを続けて釣り上げる。私は釣れなくなる。『ジグが軽いんや!』と釣具屋さん。釣れている釣具屋さんを横目に見ながら、ジグヘッドを軽いまま暫く続ける。『駄目だ…』諦めてジグヘッドを重くすると立て続けにヒット!意地を張らずに直ぐに変えとけば良かった…『磯に出てみよう!』と釣具屋さん。ポイント移動することに。少し風が出だす。
 最初はニャンニャンポイント。大人しく待っている猫の横でキャスト。『ニャーニャー』猫の催促に焦るが釣れない。仕方が無いので、先ほどの漁港で釣ったメバルをプレゼント。磯に移動。しかし、向かい風でジグが飛ばない、釣れない。更にジグを重たくする。やっとチビメバルゲット。帰る前に猫にやろう。キープする。キャストを止めてニャンニャンポイントへ。しかし、強風の為か、先ほどの猫たちは居ない。更にポイント移動。
 今度は前回シーバスを釣った場所。『風は強いが様子を見よう。』と釣具屋さん。バイブレーションで数回キャスト。やはり駄目ですね。あっさりと甲イカポイントに移動。バイブレーションを餌木に変えてキャスト。『根掛り?』と思ったら一投目から甲イカヒット!掛が浅かったのか、結局ばらしてしまう (*_*) しかし、釣具屋さんは何とか一杯ゲット!流石ですね。午前2時過ぎにストップフィッシングしました。

 釣具屋さんは昨夜も27cmのメバルをゲット。私は同じ場所で釣ったかを疑うようなサイズ。ジグを直ぐに変えてたら…。『他人のアドバイスには素直に従いましょう!』




《釣具屋さんの釣果》
H180423a_1
(最大27cm。最小は猫用。)


シーバスも良いけど、メバルもネ!

2006年04月23日 | 趣味
【昨夜の潮汐】長潮(23.7)満潮20:18/-干潮03:38/-

 昨夜は夕食後、『巨人vs阪神戦』をテレビ観戦をしながら宵寝 (-_-)zzz 目が覚めてビックリ!後ろ髪を引かれる事無く、午後8時30分に出漁しました。巨人強すぎ (*_*) もっと頑張れ!タイガース\(-o-)/
 釣具屋に寄り餌を購入。午後9時半前に釣り場に到着。本日の釣り場は円山川某所。チヌを狙ってみます。鏡の様な水面で緩やかに流れる浮きに合わせて、竿を持ちながら堤防を歩きます。粘る事、約2時間。一度だけ魚が浮きを沈めるも釣れず。午後11時過ぎに納竿。『今夜も猪鹿峠を越えますか…』と第2ラウンドはメバルを狙い再出発。
H180422 11時半に得意の某漁港に到着。道中3頭の鹿と1匹のイタチに遭遇。 ^_^; 多少の泡は有るが、波は良い感じ。久々の『月下美人』でキャスト。数回のキャストでヒット!結構良いサイズ (^_^)v 『産後の休息』は終わったのか?と思われる良形を続けてヒット!メバルも楽しい (^O^) 『グッグッグッ!』今度は更に大きい! 『ブチッ!』ラインが切れる…。時々大きな当りでラインを切ってしまう?3度目はヒット中にヘッドランプを点けて魚を確認。少し大きなセイゴが寄って着ている。『今更竿を変えるのも…』と考え、午前1時過ぎにストップフィッシングとしました。帰る間際に釣具屋さんから電話。話をすると、『40cm迄のセイゴなら釣り上げれるよ!』との事。私は『43cmは有りました。』と反撃。『今から「猪鹿峠」を越えてそちらに行く。』と言う釣具屋さんの誘いを断り、昨夜はサッサと帰りました。

 久々の良形メバル。『産後の休息』は終わったのか…?


初ヒット!

2006年04月22日 | 趣味
【昨夜の潮汐】小潮(22.7)満潮18:21/-干潮02:22/-

 昨夜は『巨人 VS 阪神』伝統の一戦。私は阪神ファンです!金本の四球から、檜山のタイムリーで同点!中々テレビの前から離れられない…。後ろ髪を引かれながら午後8時半に出発しました。『ガンバレ阪神タイガース!』
 円山川河口の某所に午後9時過ぎに到着。今日は風雨も無く気分良く4本のぶっ込み竿を投入。コーヒーを飲みながら、出漁中のツッチー師匠に電話。『セイゴが3匹釣れました。』との事。私も頑張らねば…。何も釣れず、手返しをしながら時間が過ぎていく。午前零時過ぎに携帯に電話。いつもの釣具屋さんだ。結局、納竿して。釣具屋さんと合流して、ルアーでシーバスを狙う事にする。
 場所は円山川、前日釣具屋さんが2匹のシーバスを釣った場所。数十分のキャスト。ヒット無し。『さて、今夜も猪鹿峠越え!』京都の磯に向かう。
H180421 第3ラウンドスタート!初めはミノーでキャスト。流れが速い!ミノーが上手く沈まない。バイブレーションに変更。数回キャスト。殆ど諦めモード (*_*) 『そろそろヒラメポイントに移動しますか?』と釣具屋さんが言った直後、釣具屋さんのロットにヒット!。…しかしバレてしまう。シーバースの気配!?気を取り直してキャストに集中。リールを巻いていると、魚の気配?!『ヒット?!』グングン引く、負けじとリールを巻く。悪戦苦闘の後、釣具屋さんにタモでキープして頂きました。その後は当りも無く午前3時にストップフィッシングとしました。(サヨリ釣具屋さんがタモですくいました。)

 シーバスの初ヒット!腕がだるく、クタクタに成りました。




《ツッチー師匠の釣果》
H180421t 昨夜、猪鹿峠に向かう前にツッチー師匠に会いました。丁度片付けているところでした。その後小さなセイゴを釣りリリースしたそうです。仕掛けも色々工夫されています。釣果に結び付けばいいでね!(メールが届いていたので掲載します。)


私は坊主です!

2006年04月21日 | 消防団
【昨夜の潮汐】小潮(21.7)満潮17:11/-干潮01:09/-

 昨夜は午後8時から『山火事防止運動』の一環として、消防団で広報活動に出動しました。前日は野焼きに因る火災が発生しました!ウグイス嬢は私でした…。お聞き苦しかった方、お許し下さい。我分団としては今月25日にパトロールを予定しております。
H180420 広報活動から戻り、午後9時半過ぎに出発しました。勿論、釣りです (^.^) 昨夜は雨は降っていましたが風は弱くなったので、『みんなの釣り場』に向かいました。午後10時頃到着。早速2本の遠投浮き竿を投入しました。しかし、浮きを沈めるものは無い…。コーヒーを飲みながら数回の手返し。まだスズキは居ないのか?10時半過ぎに携帯に電話。釣具屋さんからだ。シーバス釣りに京都の磯に行くらしい。暫く釣りを続ける。11時半頃、再び電話。京都の磯は風向きが悪く、円山川に戻ってくるらしい。猪鹿峠越えかな…?私は午前零時に納竿。竿を片付けていると、みたび電話。1匹釣って、一匹バラシタらしい。納竿後合流する事にする。
 円山川に某所に到着。<fobt color=blue>近くに60cmのセイゴが横たわっていた。私も並んでキャスト。途中私はオシッコ ^_^; その時、『ヒット!』釣具屋さん。先ほどのセイゴより一回り大きなサイズでした。その後キャストを続けましたがヒットしませんでした。午前1時半前にストップフィッシングとしました。

 シーバスはルアーですか?ヒットしてからが楽しそうですね!