9月22日 第4日曜日です
今月2度ある連休ですが、先週はあまり天候に恵まれませんでしたが
今回は絶好の「資源回収」日和です
彼岸中での回収事業です 有志の参加はあまり見込めませんが
それでも、常連さんも含め多くの方の協力を得ました
8月から中4週と言う事で量も少なめです
手際よく進み10時前に終了です
天気も良く、風もあまりない状況をいいことに
残った有志にお声掛けです
「これから、園庭の剪定を致しまーす!」
「おにぎりTIMEはその後にしましょう!」
毎年1回はこの作業が必要です、12月の「餅つき大会」前には
済ませなければなりません 9月・10月の回収日が候補日です
ただ10月にはソフトボール大会が開催予定です 人員不足は否めません
そこでこの日となりました
三脚・ハシゴを駆使して慣れない手付きで剪定が進みます
回収で使用したトラックの荷台も大活躍です
落とした枝は短く揃えて月曜日の一般ごみ回収に備えます
約1時間余りで作業終了です
最後に葉を集めてこれも袋詰めです
プロから見ればなんでもない仕事でしょう
経費節減のための素人仕事ですが、ご覧の出来栄えに大満足です
協力を惜しまなかった、桑田さ君、五十嵐君、野村君、渡辺さん、関口さん
大変有難うございました 「でも決して思いつきで、言い出したのではありませんよ」