31日 大晦日 「紅白歌合戦」を見ながら「年越しそば」を食した後
11時半頃、歌合戦の結果を見ずに 本町小学校隣りの「錫杖寺」に向かいます
郵便局を曲がると 沿道の電柱に提灯が並んでいます
山門をくぐり境内に入ります
除夜の鐘を打つ行列と 初詣の行列が 交錯して大混雑です
本堂隣の隣の堂では 護摩を焚く儀式の真っ最中です
私も家内安全商売繁盛を祈願し 達磨を購入し 中に入ります
大きな太鼓の音と お経の声が 体を震わせます
山伏に扮して太鼓を打っていたのは ご存知
「打楽団」のS団長とM副団長です
法螺貝も様になってきました
護摩を焚き 心と体を清め 27年の幕開けです
今年一年 良い年でありますように・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます