タダならとりあえずもらってしまう貧乏性の私。スーパーの「ご自由にお持ちください」の段ボールの中にりんごの木箱があれば、必ずもらってきます。
去年もらったりんご箱は「薪または小枝入れ」「靴箱」として活用されていて空箱はありません。(大半は小枝入れ)今年もいくつか入手できたので、ちょっと工作することにしました。
これが件のりんご箱。
木箱の短側面口部分に持ち手用(?)の木が打ち付けてあります。りんご箱と同じ状態(薪入れ)や長側面を下にして立てて使う(靴箱)場合は問題ありませんが、今回は短側面を下にして立てて使いたい。なので、まず片方の持ち手部分をはがしてもう片方の短側面底に移動。
これで、立てても不安定ではなくなります。
別の端材で棚板と棚受けを作って、こんな感じにしました。(棚板と棚受けはもう1段分作りたい)
更に、別に小さな台(&引き出しボックス)を作って
りんご箱を上に置くとこんな感じ。
幅30cmの隙間に置ける棚、できた。
あじの塩焼き。
去年もらったりんご箱は「薪または小枝入れ」「靴箱」として活用されていて空箱はありません。(大半は小枝入れ)今年もいくつか入手できたので、ちょっと工作することにしました。
これが件のりんご箱。
木箱の短側面口部分に持ち手用(?)の木が打ち付けてあります。りんご箱と同じ状態(薪入れ)や長側面を下にして立てて使う(靴箱)場合は問題ありませんが、今回は短側面を下にして立てて使いたい。なので、まず片方の持ち手部分をはがしてもう片方の短側面底に移動。
これで、立てても不安定ではなくなります。
別の端材で棚板と棚受けを作って、こんな感じにしました。(棚板と棚受けはもう1段分作りたい)
更に、別に小さな台(&引き出しボックス)を作って
りんご箱を上に置くとこんな感じ。
幅30cmの隙間に置ける棚、できた。
あじの塩焼き。