少し前(5月連休明け)に「取り付けてからほとんど使っていなかった照明器具のガラス製のシェードが割れた」という話を書きましたが、この照明器具、本体には問題はないのでシェードだけ調達すれば使えます。一方、リビング(としては全くと言っていいほど使われていない広間)のシーリングファン付きシャンデリアの4灯のうち1灯のシェード固定部分が壊れていて、今はシェードを取り外した状態になっています。…ということは、取り外しているシェードを壊れた照明器具に付ければよいのでは?
ただし、この二つは口金の大きさが違っていて、シェードを固定するねじのような部品の互換性はありません。先日から「ねじ」をあちこちで探していますが、一向に見つからない。照明器具の本体(電球取り付け部分)はこれ。
突起状になっている部分の下の、ねじ山に合うねじ(的部品)を探していたのですが…。今日、何気に本体を触っていると、え?分解できる??
探していたのは写真右下の部品です!あちこちの店で探さなくても元から付いていたとは、まるで青い鳥のようだ…。これでシェードの固定ができて、新たな照明器具として使えることになりました。
ところで、この照明器具を設置しようと作業していた頃、大阪では大きな地震が起きていたようです。私は脚立の上で取り付け位置をどこにするか考え中に「ガタガタ」って音がしたので「風かカラスかな?」と思った程度で全然気が付かなかった。(カラスが屋根に止まっただけでもすごい音がする別棟って、どうよ?)ちょっと神戸の震災の時のことを思い出してしまいました。
肉と野菜の炒め物。
ただし、この二つは口金の大きさが違っていて、シェードを固定するねじのような部品の互換性はありません。先日から「ねじ」をあちこちで探していますが、一向に見つからない。照明器具の本体(電球取り付け部分)はこれ。
突起状になっている部分の下の、ねじ山に合うねじ(的部品)を探していたのですが…。今日、何気に本体を触っていると、え?分解できる??
探していたのは写真右下の部品です!あちこちの店で探さなくても元から付いていたとは、まるで青い鳥のようだ…。これでシェードの固定ができて、新たな照明器具として使えることになりました。
ところで、この照明器具を設置しようと作業していた頃、大阪では大きな地震が起きていたようです。私は脚立の上で取り付け位置をどこにするか考え中に「ガタガタ」って音がしたので「風かカラスかな?」と思った程度で全然気が付かなかった。(カラスが屋根に止まっただけでもすごい音がする別棟って、どうよ?)ちょっと神戸の震災の時のことを思い出してしまいました。
肉と野菜の炒め物。