SBI証券主催のセミナーが丸の内であり参加。題名が魅力的。
新年度相場の展望。1万円ぐらいの価値がありそう。でも無料。2部のIRセミナーとセットだから。IRは初めて。
どんな話が聞けるか。ただの分析だけなら途中で帰るつもり。会社四季報見たほうがましだから。(笑)
で、肝心の展望はちょっと曖昧な言い回しだったけれど近いうちに2万円になってもおかしくない、とのこと。30分で終了。肩透かし。他の評論家と同じ主張。
ところで面白かったのは2部のIRセミナー。参加者から企業への質問がきついきつい。何故社長が説明しないんだって。成長戦略の根拠が薄い。円レートいくらで想定して事業計画をたているのかだって。
やっぱりいろんなところに顔出すべきだねえ。この歳になっても知らない世界があるなんて。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- kawapapa_1956/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- mikio 伊藤/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- kawapapa_1956/ハンバーガー食べ比べ
- 伊藤幹夫/ハンバーガー食べ比べ
- Unknown/マラソン設楽悠太よく言った。
- 神崎和幸/容疑者Xの献身 / prime video
- omachi/日本国紀 / 百田尚樹 著
- 通りすがり/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- ピピちゃん/愛車がリコール対象でディーラーに行く。
- ピピちゃん/Suicaカードがない!?
- ピピちゃん/2017角松敏生ライブの反応
- kawapapa_1956/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- kawapapa_1956/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- かわパパ/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- もうすぐ蕨市民/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!