今日のテニススクールでコーチと生徒の両方から褒められた。
これはチョコを貰うより嬉しい出来事だった。
コーチからは一対一のボレストの時、ストーロークはとっても良かった。完璧と言われたよ。
後はボレーを改善だって。
ボレーの時に手首が折れているとのこと。
意識しよう。
生徒からはちゃんと綺麗に振り切れるようになってきたと褒められた。
実は打点を点でなく線をイメージして打つようにしたのだ。
今までは打って反対側の腰辺りでスイング終了。
つまり引っ張りこんでいた。
自分では振り切っているつもりだったが映像を見ると中途半端。
方向も不安定。
新打法は打点を線ととらえて前にラケットを持って行くようにしたのだ。
つまり振り切る意識なし。
ところがそのスイングが振り切れているという。
方向も安定。
逆転の発想。
停滞していたテニスが上向きになってきた。
感じ。(笑)