今年は、コロナに明けアメリカの選挙に終わる一年でした。まだ2か月ありますが、もう年賀はがきが発売されましたから。
私も波乱万丈な一年を、一歩天に近いところに住まいを移して締めくくろうと思っています。
というのは、私は闘病生活を続けながら何十年ぶりのプールで泳いだり、ブログを読んで頂いたり
夫を支えて過ごして来ました。中でも日本語教師は、自分でもびっくりするほど闘病の良薬になったのでした。しかし、元気で老後を送っておられる方には敵いません。ギブアップです。日常の生活を人の手を借りて楽に暮らそうと思いました。
高齢化の日本は、元気で長生きなさっている方は幸せですが、病魔との両立はやはりお世話になる他ありません。そのための国家予算も膨大になっているのを心苦しく感じています。それで近所の支援的マンションに転居します。空いているのが丁度10階でしたので、見晴らしは抜群です。
普通の家で終の棲家と予想していましたが、少しゆっくり過ごすためお世話になります。
そしてこのブログもしばらく休ませて頂きたいと思います。今や、ブログ2、957、845人と増えました。最近7万台になって喜んでおります。読者の皆さんありがとうございます。転居は老骨に鞭打っても長くかかることと思いますので、よろしくお願いします。読者の皆さんもコロナにめげることなく新しい年が良い年になり元気に過ごされることを祈ります。
私も波乱万丈な一年を、一歩天に近いところに住まいを移して締めくくろうと思っています。
というのは、私は闘病生活を続けながら何十年ぶりのプールで泳いだり、ブログを読んで頂いたり
夫を支えて過ごして来ました。中でも日本語教師は、自分でもびっくりするほど闘病の良薬になったのでした。しかし、元気で老後を送っておられる方には敵いません。ギブアップです。日常の生活を人の手を借りて楽に暮らそうと思いました。
高齢化の日本は、元気で長生きなさっている方は幸せですが、病魔との両立はやはりお世話になる他ありません。そのための国家予算も膨大になっているのを心苦しく感じています。それで近所の支援的マンションに転居します。空いているのが丁度10階でしたので、見晴らしは抜群です。
普通の家で終の棲家と予想していましたが、少しゆっくり過ごすためお世話になります。
そしてこのブログもしばらく休ませて頂きたいと思います。今や、ブログ2、957、845人と増えました。最近7万台になって喜んでおります。読者の皆さんありがとうございます。転居は老骨に鞭打っても長くかかることと思いますので、よろしくお願いします。読者の皆さんもコロナにめげることなく新しい年が良い年になり元気に過ごされることを祈ります。