テニスの大坂なおみさんがテニスの決勝に進み、日本中が湧いています。しかし、テニスの試合では、どうして不満をラケットや、コートにぶつけるのが許されているのでしょうか、不思議です。優れた技能に酔いしれる観客は、それを容認しているようですが、そのような風景はないほうが良いに決まっています。
今日はそれに大いに関係のあることを申し上げます。テロメアというものをご存じですか。これもTVで紹介済みですから、知っている方は必ずいらっしゃいます。ご存じない方も、目からうろこだと思いますのでご一読ください。
ノーベル賞受賞者エリザベス・ブラックバーン女史は、染色体の先端にある長寿遺伝子テロメアを発見しました。これは加齢と共に壊れて短くなります。これが少なくなると老化や認知症、疾病が進むそうです。しかし、これは、加齢だけでなく、心理的なストレス、未来を悪く先読みするネガティブな考えが原因となるのだそうです。日常そんなことに私たちはいくらでも出会いますが、明るく、希望的に解決するとそれを抑制することがわかります。高齢化して一人暮らしの方とか、あまり外に出たがらない人はそれをできるだけ避けるようにするのが良いようです。先般の震災でも折角取りとめた命を、親族との死別やストレスで健康を害した方が多かったようです。
そしてこれに積極的に取り組むと良いと言うのが瞑想だそうです。仏教で言うと座禅でしょうか。ヨガでも瞑想をするそうです。やり方は、腹式呼吸のように姿勢を正して呼吸をし、それを1日10分から始め長くして行くようですが、私は個人差で長続きするのが良いと思います。呪文を唱えるとか花やろうそくの火を見つめると言うのから、1愛する人のため 2生きとし生けるものに 3自分の敵に夫々慈悲を送るというのもあるそうです。
私の驚いたのは、長期瞑想者の脳をfMRIで調べたところ、「計画や論理、想像力といった分野を司る前頭葉皮質が、していない人よりも大きく発達している」ことが分かったそうです。脳自体が瞑想によって変化するというのです。その上ガンマ波という非常に珍しい脳波が現れ、神経ネットワークが大規模に連動していることを表しているそうです。(ノンフィクション作家佐々涼子氏ー文春’18.3月号)
つまり、瞑想をすると、興奮することが少なくなるのではないでしょうか。冷静な判断力が発達し、人間らしい人格が身につくかもしれません。
つまり、遊びー楽しむ、前向きに生きるというのがどんなに老化や疾病の予防になるかということに結論付けることができるのではないでしょうか。
このテーマによるエッセイはこれで終わりにします
今日はそれに大いに関係のあることを申し上げます。テロメアというものをご存じですか。これもTVで紹介済みですから、知っている方は必ずいらっしゃいます。ご存じない方も、目からうろこだと思いますのでご一読ください。
ノーベル賞受賞者エリザベス・ブラックバーン女史は、染色体の先端にある長寿遺伝子テロメアを発見しました。これは加齢と共に壊れて短くなります。これが少なくなると老化や認知症、疾病が進むそうです。しかし、これは、加齢だけでなく、心理的なストレス、未来を悪く先読みするネガティブな考えが原因となるのだそうです。日常そんなことに私たちはいくらでも出会いますが、明るく、希望的に解決するとそれを抑制することがわかります。高齢化して一人暮らしの方とか、あまり外に出たがらない人はそれをできるだけ避けるようにするのが良いようです。先般の震災でも折角取りとめた命を、親族との死別やストレスで健康を害した方が多かったようです。
そしてこれに積極的に取り組むと良いと言うのが瞑想だそうです。仏教で言うと座禅でしょうか。ヨガでも瞑想をするそうです。やり方は、腹式呼吸のように姿勢を正して呼吸をし、それを1日10分から始め長くして行くようですが、私は個人差で長続きするのが良いと思います。呪文を唱えるとか花やろうそくの火を見つめると言うのから、1愛する人のため 2生きとし生けるものに 3自分の敵に夫々慈悲を送るというのもあるそうです。
私の驚いたのは、長期瞑想者の脳をfMRIで調べたところ、「計画や論理、想像力といった分野を司る前頭葉皮質が、していない人よりも大きく発達している」ことが分かったそうです。脳自体が瞑想によって変化するというのです。その上ガンマ波という非常に珍しい脳波が現れ、神経ネットワークが大規模に連動していることを表しているそうです。(ノンフィクション作家佐々涼子氏ー文春’18.3月号)
つまり、瞑想をすると、興奮することが少なくなるのではないでしょうか。冷静な判断力が発達し、人間らしい人格が身につくかもしれません。
つまり、遊びー楽しむ、前向きに生きるというのがどんなに老化や疾病の予防になるかということに結論付けることができるのではないでしょうか。
このテーマによるエッセイはこれで終わりにします