梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

サンセバスチャン

2018-12-14 19:31:12 | だいちとくるみ

お菓子の工房だいちとくるみ」さんのサンセバスチャン食べました。

チョコレートでコーティングされているので甘ったるいかと思われるかもしれませんが、ペロリと食べられますスポンジケーキの間に甘酸っぱい杏ジャムが入っていて、これが良いアクセントになっています。この杏ジャム、当園で初夏に獲れた杏をジャムにしてこのケーキのために取っておいてくださったそうです。

だいちとくるみさんにお邪魔すると、家族分のケーキを買って帰るのですが、今回は自分へのご褒美ように1つだけしか買いませんでした。帰るとすぐに冷蔵庫の中に隠し、一人時間に堪能しました。このケーキ、シャンパンと一緒に食べても良いかも大人なカップルのクリスマスにぴったりだと思いました。

あ~、もう一回食べたいなぁ。また一人で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいちとくるみさんが今年も杏のケーキを作ってくださいました

2018-07-01 08:41:26 | だいちとくるみ

お菓子の工房 だいちとくるみさんが今年もうちの杏でケーキを作ってくださいました。

上にのっている杏が甘酸っぱくて、側面についているスライスアーモンドがサクサクしていて美味しい。

当園のスモモではありませんが、稲城産のスモモを使ったゼリーも販売中だそうです。

その日のよってラインナップが変わるのでフェイスブックチェックしてみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅ゼリー

2018-05-27 22:34:36 | だいちとくるみ

お菓子の工房 だいちとくるみさんで今年も当園の小梅を使ったゼリーを作ってくださいました。

毎年必ず食べているんですが、自分では作れないプルンプルン感がたまりません。暑さに慣れていないこの季節、ちょっと酸っぱいものを食べると体がシャキーンとします。

今週末はとうとう6月に突入。袋かけ作業も終盤に差し掛かってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏のタルト

2016-06-29 08:09:27 | だいちとくるみ

お菓子の工房だいちとくるみさんで、当園の杏を使った商品を2種類作ってくださっています。

杏のタルト・・・甘酸っぱくてとても美味しいです。杏という文字を見るとパンでもケーキでも試しに買ってみることにしているのですが、大抵のものは甘すぎて杏の味を消してしまっているのが多いのですが、だいちとくるみさんの杏タルトは杏の香りも甘酸っぱさも堪能できる一品です

杏のムース・・・先日お店にお邪魔したときには並んでいなかったで購入できませんでした。また買いに行かなくちゃ!

素材の味を生かした商品を作ってくださって本当にありがたいです。機会があればぜひご賞味ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいちとくるみさんで当園の小梅を使ったデザートを販売しています

2015-05-29 16:16:01 | だいちとくるみ

お菓子の工房だいちとくるみさんで当園の小梅を使ったデザートを販売しています。しかも2種類も

1つ目は小梅ゼリー。ゼリーも小梅シロップで作られているのですが、上に梅ジャムがかかっていてこれが甘酸っぱくて美味しい娘に少し与えたところほとんど食べられてしまいました。私が食べれたのはほんの2口くらい今度は自分だけで満喫したいのでまた買いに行きます

もう一つは、ジュワッと梅。これは去年ジュワッとレモンという商品をだしたところ生産が間に合わないほど売れたそうですが、その梅版だそうです。冷蔵庫で冷やしていたものを食べると、本当にジュワッと梅の酸味と香りがやってきました。これまた美味しい娘に背中を向けて食べていたのですが、早々に見つかり半分食べられてしまいました。旦那さんも朝食代わりにこれを食べて出かけて行きました。「レモン版も食べてみたいな~」という言葉を残して。はい、ジュワッとレモンも発売されたら買いに行きますよ

この2つの商品は仕込んだ小梅がなくなったら終了だそうです。まさに初夏限定商品

暑さになれていないこの季節、甘酸っぱい梅の商品を食べてみてはいかがでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする