梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

寝ない子だれだ

2017-08-23 10:10:51 | 育児

娘が生まれたときに友人に「ねないこ だれだ」という絵本を頂きました。夜中(9時過ぎまで)まで起きて遊んでいる子は、お化けになってどっかいっちゃえ~と言った内容のお話です。お昼寝なし、日中幼稚園で過ごしていても結構平気で9時近くまで起きている娘。数日前、寝る前の絵本タイムにこの絵本をチョイスして持ってきました。「9時なのにまだ寝ていない子は、おばけになってどっか行っちゃうんだってさ。やば、もうすぐ9時だよ」と言うと慌てて寝ました

それから9時過ぎるとお化けにされてどっか連れていかれちゃうと思っているのか、8時を過ぎると「お化けになっちゃうから、もう寝たい」と言うようになりました。今までよりも早く寝るようになったかというと、そうでもなく・・・。ただ、9時過ぎると慌てて電気を消して寝る体制に入るようになりました。そして、私も一緒に寝てしまい、1時間後くらいに起きてまだ動き出すという生活を送っています。(朝まで寝てしまうということがないのが我ながらすごいと思っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板娘

2017-08-22 22:58:40 | 

娘の通う幼稚園の先生が梨を買いに来てくださいました。お世話になっている先生方に傷梨を持って行ったことがあり、美味しかったからと買いに来てくださったのです。(それも二人も。それぞれ別々に

先生が娘に「〇〇ちゃんのお店では、傷のある梨も売っているの?」と聞くと「傷があるのもあるし、傷がないのもある」と話したそうです。ちゃんと分かっているんだ~と驚きとともにうれしさを覚えました。

旦那さんがイチ押しの梨は八達梨。お客様に「どの梨が一番美味しい?」と聞かれると、八達梨の採れる時期であれば必ず八達梨を勧めます。その時に言う言葉が「この梨を食べると、他の梨が食べられなくなるくらい美味しい」。この言葉を娘も聞く機会があったようで、別の日に私と旦那さんが梨の話をしていると、「ほかの梨が食べられなくなるくらい美味しい梨のこと?」と聞いてきました。思わず「すごいね、〇〇ちゃん。お父さんの言うことちゃんと聞いているだね」と言ってしまいました。

3歳にして頼もしい看板娘です。土日などの幼稚園お休みの日にたまに店番しています。店番している姿見かけたら、車の中からでも手を振ってやってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2017-08-21 10:37:34 | 日記

土曜日は川崎の花火大会の予定でした。娘は自分でやる花火は怖いらしくやりたがらないのですが(でも、人のやっているのを見るのは好き)、打ち上げ花火は大好き。姉夫婦に頼んで連れて行ってもらう約束をしていました。昼間はそれを楽しみに頑張ってお店の手伝いをしたり、家でDVDを見たりして過ごしてくれました。花火に備えて午後3時頃眠いというのでお昼寝させて準備万端ところが、花火の時間が近付くにつれて黒い雲がやってきて、午後5時前に土砂降りの雨&雷になりました。あまりに大粒の雨で雹が降っているのかと確認しに行ってしまいました。

そんなこんなで花火大会は中止。娘お昼寝から午後6時頃起きて、中止の連絡を聞き泣き崩れました治まりつかないので姉に連絡して姉の家に遊びに行かせてもらいました。花火よりも姉夫婦に合える方が楽しみだったらしく、こんな天気の中出かけてよいのか?という土砂降り&雷の中車を走らせて遊びに行きました。ただでさえ、車の運転が得意でないので、あの嵐の中の運転は怖かったです。

土日は大忙しでした。あまりに疲れて、今朝はアリナミンを1粒飲んでしまいました。去年、くたびれ過ぎて思わず薬局に買いに行ったアリナミンゴールド。今年もお世話になってしまう時期が来てしまいました。

夏休みもあとすこし。娘の幼稚園では夏の思い出をまとめなくてはならないのですが、何を書けばよいだろう・・・と考え中です。休み前に幼稚園からもらってきた朝顔は全く咲かないし。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八達梨の収穫始まりました!

2017-08-18 22:09:19 | 収穫情報

お待たせしました。八達梨収穫始まりました!と、言っても今日から収穫し始めたのでまだまだ収穫量は少ないです。

今日は、昼過ぎに激しい雨が降りました。大粒で倉庫の屋根に当たる音がバラバラバラとしていたので、雹がふってきたのかと慌ててしまいました。どこかでは雹になったのでしょうか?この時期に雹が降ってしまったら最悪です。それにしても晴れないです。義母は梅干しをもう少し干したいのに晴れないと言っていました。娘が幼稚園で種を植えた朝顔を夏休み前に持ってきたのですが、全く咲いていません。蔓は伸びて今にも咲きそうなのに・・・。

色々の種類を入れてくださいと発送依頼いただいたお荷物の対応がやっと今日から少しづつですができるようになりました。ご注文いただいているお客様もうしばらくお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワー

2017-08-18 08:54:08 | 育児

娘の幼稚園は水、木、金と当園日。バスで送迎してくれます。昨日も預かり保育に預けようと思ったのですが、嫌だというので「帰ってきても、お母さん仕事忙しいから相手できないよ。それでも大丈夫なの?」と聞くと「それでも、帰ってきたい」というので預かり保育なしにしてお昼頃戻ってきました

昨日は忙しかったので、お昼の準備をする時間もなく、慌てて冷凍庫にあった焼きおにぎりをチンして出しました。娘が食事している間に旦那さんのお昼の準備。自分のお昼は旦那さんのお昼の支度をしながら立ち食いです。娘が食べ終わると借りてきていたDVDを見せて、直売所に戻り旦那さんとバトンタッチして発送の荷物作り。

その後のバタバタしていて本当に娘の様子を見に行くことも出来ず、気が付くと午後3時過ぎ。娘が下に降りてきて、「お母さん、シャワー浴びたい」。「ごめん、忙しくて今は無理~」と叫ぶと、あっさり家に戻っていきました。お客様の対応したり、発送後の伝票チェックしたりとバタバタしているとあっと言う間に5時

ご飯の支度も洗濯物も取り込んでない~と慌てて家に戻ると、娘が着替えていました。しかも上はパジャマ。「●●ちゃん、暑かったからシャワー浴びちゃったそれで、これに着替えたの。このパジャマのTシャツ可愛いからこのスカートに合うかなって思って」とどや顔。「シャワー一人で浴びたの?」と聞くと「そうだよ。お湯が出なかったからちょっと冷たかったけどね」と自慢げでした。慌ててお風呂場に行ってみると、ちゃんとお風呂掃除用の長靴は脱衣所に出されており(でも中は濡れていたので、シャワー浴び始めてから慌てて出したと思われる)、脱衣所もちょっと濡れていました。もっと大変なことになっているかと思っていたので、3歳(もうすぐ4歳)なのに凄いなぁと感動してしまいました。それにしてもバスタブにお水入ってなくってよかった~。子供の事故は家の中で起こることが多いとよく聞くのですが、こういうことなんだなぁと実感しました。

今日も預かり保育嫌だというのでお昼頃戻ってきます。今日もお昼作る暇がなさそうなので、朝お弁当作ってそれを食べさせる予定。

今日も忙しくなりそうです。頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする