ヒメコナツ(早生の桃)そろそろ収穫終了します。(1本だけ、庭にあってそれはまだ収穫が先になりそうです)セレサモスに出すと、あっという間に完売したそうです。問い合わせも沢山いただきました。ありがとうございました。
杏の木は何本かあるのですが、そのうちの1本がそろそろ採れるようです。ただ、今年は昨年に比べると、実のつきが良くないようです。私が、幼稚園の用事で花粉付け作業があまりできなかったのが悪かったかな・・・。
そろそろ晩生の梨の袋かけが始まります。
ヒメコナツ(早生の桃)そろそろ収穫終了します。(1本だけ、庭にあってそれはまだ収穫が先になりそうです)セレサモスに出すと、あっという間に完売したそうです。問い合わせも沢山いただきました。ありがとうございました。
杏の木は何本かあるのですが、そのうちの1本がそろそろ採れるようです。ただ、今年は昨年に比べると、実のつきが良くないようです。私が、幼稚園の用事で花粉付け作業があまりできなかったのが悪かったかな・・・。
そろそろ晩生の梨の袋かけが始まります。
娘ちゃん、今日は学校探検だったそうです。楽しかったようですよ。
私の出た小学校は給食センターから給食が運ばれて来ていたので、給食を作る給食室とか見て見たいなぁ。すごい大きな鍋で作るんですよね?
さて、娘ちゃんは学校のどこが楽しかったと思いますか?続きはこちらからどうぞ
うちの娘ちゃんは今年小学生になりました。でも、コロナの影響で入学式、登校日1回だけで、2か月お休みになりました。
やっと6月1日から学校です。前日はドキドキしてなかなか眠れず、久しぶりの学校に顔がこわばる。でも、いったみたら楽しかったみたいです。
そして、2日目の今日。行きは途中まで見送り、帰りも途中で帰ってくるのを待っていました。みんながドンドン帰ってくるのに、娘がなかなか帰ってこない
すれ違っちゃったかしらと少し不安になり、小学校に向かって歩いていくと、帰ってきました。近所のお友達と楽しそう
私を見つけて走ってきたので、横断歩道も突っ走ってくるのでは?焦ったのですが、きちんと止まって車が来ないのを確認していました。(あんまりしつこく左右確認してるので車が来てしまい、渡れなくなってました)
なかなか戻ってこないから心配したよ~と言うと、なんと途中の公園で少し遊んでいたとのこと
2日目にして道草ですか・・・。
明日も学校行くの楽しみ~と言いながら眠りにつきました。楽しそうで良かった