滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 三ノ滝 】 山形県最上郡戸沢村

2023年04月02日 | 山形県の滝と渓谷

   

・三ノ滝(R3.9.19)                                                  ・三ノ滝(R3.9.19)                                                    ・三ノ滝(R3.9.19)

   

・三ノ滝(R3.9.19)                                                  ・三ノ滝(R3.9.19)                                                    ・三ノ滝(R3.9.19)

   

・三ノ滝(R5.4.2)                                                    ・三ノ滝(R5.4.2)                                                     ・三ノ滝(R5.4.2)

 

・三ノ滝(R5.4.2)                                                                                             ・三ノ滝(R5.4.2)

〇 アクセス

戸沢村古口の国道47号「猪ノ鼻高架橋」付近で国道を離れます。酒田市側から向かうと高架橋の手前で右折して右前方に進みます。新庄市側から向かうと高架橋を渡り終えて直ぐUターンするように左折します。国道に「猪ノ鼻高架橋」の案内標示があります。国道を離れて100m位進み、陸羽西線の下をくぐって少し進むと道路の両側が三ノ滝の駐車スペースになっています。山形県は「日本一の滝王国 山形」として最近滝の観光にも力を入れていて、「やまがたへの旅 山形県公式観光サイト」に三ノ滝や県内の滝へのアクセスや難易度等の詳しい情報が掲載されているので訪れる時の参考にすると良いと思います。陸羽西線付近から先の道路は夏草が生い茂っていたので当日は高架下に駐車しました。三ノ滝へは、高架下から陸羽西線の下をくぐって進み、適当な所から三ノ滝沢に下りて沢を歩いて進みました。特に危ない所は無く高架下から5分位で滝前に着きました。沢を歩いて進むので沢靴や長靴等水の中を歩く準備と足元に注意が必要です。また、天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(令和3年9月19日現在)

約1年6か月振りに訪れました。アクセス等は変わりありませんでした。当日は日曜日だったので駐車スペースまで行く事が出来ましたが、高架下で工事が行われている様だったので平日は駐車スペースまで行けないかも知れません。スパイク長靴で滝に向かいましたが滝までの沢沿いにはまだ雪が残っている所もあり、雪解けで水量も多かったので少し大変でした。三ノ滝を訪れる前に新庄市の矢向神社の鳥居に立ち寄りました。(令和5年4月2日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「本合海水辺プラザ案内図」案内板


【 玉簾の滝 】 山形県酒田市

2022年07月30日 | 山形県の滝と渓谷

   

・玉簾の滝(H23.8.27)                                                  ・玉簾の滝(H23.8.27)                                                  ・玉簾の滝(H23.8.27)

    

・玉簾の滝(H28.7.22)                                                  ・玉簾の滝滝壺(H28.7.22)                                           ・玉簾の滝(H28.7.22)

   

・玉簾の滝(H28.7.22)                                                 ・玉簾の滝下部(H28.7.22)                              ・玉簾の滝(H28.7.22)  

               

   

・玉簾の滝(H28.7.22)                                                 ・玉簾の滝(H28.7.22)                                                   ・玉簾の滝(H28.7.22)

   

・玉簾の滝(R4.7.30)                                               ・玉簾の滝滝壺(R4.7.30)                                         ・玉簾の滝(R4.7.30)

〇 アクセス

国道344号から県道366号に入り「玉簾の滝」の標識に従って15分位進むと玉簾の滝の広い駐車場に到着します。駐車場には公衆トイレ、清涼飲料の自販機、土・日・祝日営業の産地直売所がありました。玉簾の滝へは駐車場から遊歩道を歩いて5、6分で滝前に着きました。遊歩道は平坦な道で整備されているので軽装で訪れる事が出来ます。玉簾の滝は、二の滝、十二滝と共に飽海三名瀑の一つに数えられています。(平成23年8月27日現在)

約5年振りに再訪しました。アクセスは変わりなく、天候が良かったので遊歩道も気持ちよく歩くことが出来ました。(平成28年7月22日現在)

6年振りに立ち寄りました。アクセス等は変わりありませんでした。滝壺に近づく道に衝立が置かれて滝壺に近づく事は出来なくなっていました。(令和4年7月30日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「玉簾の滝案内図」案内板  ・「玉簾の滝」説明版


【 白蛇の滝 】 山形県村山市 

2021年09月20日 | 山形県の滝と渓谷

   

・白蛇の滝(R3.9.20)                                               ・白蛇の滝(R3.9.20)                                                ・白蛇の滝(R3.9.20)

   

・白蛇の滝上部(R3.9.20)                                        ・白蛇の滝(R3.9.20)                                                ・白蛇の滝落ち口(R3.9.20)

   

・白蛇の滝落ち口付近の樽石川の渓流(R3.9.20)       ・白蛇の滝(R3.9.20)                                           ・白蛇の滝下部(R3.9.20)

〇 アクセス

国道347号から県道300号に入ります。県道を道なりに2km位進んで右折し樽石大学ふるさと研修センター方面に向かいます。樽石大学ふるさと研修センターへの分岐を過ぎて道なりに2.4km位進むと林道の左側に白蛇の滝の駐車場があります。県道を離れると道幅か狭いので対向車等に注意が必要です。当日は、樽石大学ふるさと研修センターへの分岐から700m位進むと樽石林道は道路工事の為通行止めになっていて迂回路の案内がありました。迂回路を1km位進むと分岐があるので右方向(案内はありません)に進みます。道なりに600m位進むと白蛇橋を渡って樽石林道に戻りました。樽石林道は白蛇橋の上流側、下流側とも通行止めになっていたので橋付近に駐車して白蛇の滝に向かいました。白蛇橋付近の林道は広くなっていて乗用車5、6台駐車出来そうでした。白蛇橋から林道を2分位歩くと白蛇の滝の駐車場に着きました。駐車場には乗用車5、6台駐車出来そうでした。トイレはありましたが使用できないようでした。駐車場から遊歩道を歩いて1分位で白蛇の滝の滝前に着きました。(令和3年9月20日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「樽石ふるさといきものふれあいの里案内図」案内板


【 荒沢の滝 】 山形県最上郡舟形町

2021年09月20日 | 山形県の滝と渓谷

   

・荒沢の滝(R3.9.20)                                               ・荒沢の滝(R3.9.20)                                                 ・荒沢の滝(R3.9.20)

〇 アクセス

荒沢の滝は舟形町長沢付近の国道47号「長尾橋」の近くに流れ落ちています。新庄市街から鳴子温泉方向に向かって進むと橋の左側になります。当日は樹々の葉に覆われていて国道からは見えませんでしたが、樹々の葉が落ちると国道からも見えるようです。駐車場は無いので長尾橋付近の国道の路肩が広くなっている所に駐車する事になります。山形県は「日本一の滝王国 山形」として最近滝の観光にも力を入れていて、「やまがたへの旅 山形県公式観光サイト」に荒沢の滝や県内の滝へのアクセスや難易度等の詳しい情報が掲載されているので訪れる時の参考にすると良いと思います。荒沢の滝へは、長尾橋の袂から左岸側の林道跡のような道を少し歩くと直ぐ滝が見えて来ます。滝前に行くには適当な所から藪漕ぎをして沢に下りて沢を歩いて向かう事になります。長尾橋の袂から5分位で滝前に着きました。距離は短いですが沢を歩くので沢靴や長靴等水の中に入る準備と足元に注意が必要です。(令和3年9月20日現在)


【 まぼろしの滝群 】 山形県最上郡鮭川村

2021年09月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・大芦沢川の渓流(R3.9.19)                                     ・大芦沢川の渓流(R3.9.19)                                       ・大芦沢川の渓流(R3.9.19) 

   

・大芦沢川の渓流(R3.9.19)                                     ・大芦沢川の渓流(R3.9.19)                                       ・大芦沢川の渓流(R3.9.19)

   

・湯沢の滝(R3.9.19)                                               ・湯沢の滝(R3.9.19)                                                ・湯沢の滝(R3.9.19)

   

・白猿の滝下流に懸る小滝(R3.9.19)                        ・白猿の滝下流に懸る小滝(R3.9.19)                         ・白猿の滝下流に懸る小滝(R3.9.19)

   

・白猿の滝(R3.9.19)                                               ・白猿の滝(R3.9.19)                                                ・白猿の滝(R3.9.19)

   

・白猿の滝(R3.9.19)                                               ・白猿の滝(R3.9.19)                                                ・白猿の滝(R3.9.19)

   

・夫婦滝(R3.9.19)                                                ・夫婦滝(R3.9.19)                                                 ・夫婦滝(R3.9.19)

   

・展望スペースから見た大滝(R3.9.19)                     ・大滝(R3.9.19)                                                  ・大滝(R3.9.19)

   

・大滝(R3.9.19)                                                 ・大滝(R3.9.19)                                                  ・大滝(R3.9.19)

〇 アクセス

県道308号を大芦沢観光ワラビ園等がある鮭川村の大芦沢地区に向かいます。県道を道なりに進むと県道終点の左側に「やまがた百名山認定 与蔵山トレッキングマップ」の大きな案内板がある広い駐車場があります。案内板に林道の通行状況の案内があり、当日は「通行不可」になっていましたが車止め等は無く、工事等が行われている様子はありませんでした。路面は特に問題ないようでしたが法面等に未整備の危険箇所があるのかも知れません。訪れる前に鮭川村に問合せした方が良いと思います。大芦沢登山口には休日だったのでトレッキングや渓流釣りの方等も訪れていました。県道終点から左折して「大芦沢橋」を渡って大芦沢林道を進みます。途中に分岐がありますが「大芦沢登山口へ ⇒」や「⇐ まぼろしの滝遊歩道へ」等の案内標柱があるので案内に従って進むと、県道から約3.5km、20分位で大芦沢登山口の駐車場に着きました。県道308号は道幅が狭い所もあり、林道は道幅が狭く登山口駐車場の2.5km位手前からはダートになるので慎重な運転が必要です。駐車場には乗用車5、6台駐車出来そうでした。駐車場に作業場がありトイレもあるようですが使用して良いかどうかは分かりません。「与蔵山トレッキングマップ」案内板には「大芦沢公民館」が最後のトイレとして案内されていました。まぼろしの滝群は、湯沢の滝、白猿の滝、夫婦滝、大滝の四つの滝の総称で、比較的近い所に見応えのある滝がまとまってあるので滝の風景を十分楽しむ事が出来ました。駐車場から登山道を30分位歩くと湯沢の滝の展望ポイントがあります。120mの落差があるとの事ですが、樹々の葉に覆われていてほとんど見えませんでした。湯沢の滝の展望ポイントから登山道を少し進み、二俣付近の大芦沢川をスチールの足場とパイプで組まれた傾いた橋を渡ると、展望ポイントから1、2分で「⇐白猿の滝・夫婦滝」「⇒大滝」の案内標柱がある分岐があります。分岐を右に1、2分進むと大滝の展望スペースがあります。分岐を左に進むと足元が悪くなり、白猿の滝の手前で登山道が不明瞭になり沢を歩いて進む事になります。分岐から4、5分で白猿の滝に着きました。白猿の滝から更に6、7分沢を歩いて進むと夫婦滝の滝前に到着します。夫婦滝の滝前は濡れた岩が滑り易いので足元に十分注意が必要です。分岐手前の登山道の傾いた橋から川に下りて大芦沢川を上流方向に3、4分歩くと無理なく大滝の滝前に、下流方向に3、4分歩くと無理なく湯沢の滝の滝前に行く事が出来ます。大滝展望スペースまでの登山道は倒木で道が塞がれている所や足元の悪い所もありましたがルートは明瞭で問題なく歩く事が出来ました。登山道から見える大芦沢川の渓畔林も美しく、滝と合わせて楽しむ事が出来ました。全ての滝を見るには沢靴や長靴等水の中に入る準備が必要になります。また、天候によっては川や沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(令和3年9月19日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「与蔵の森案内図」案内板 ・「やまがた百名山認定 与蔵山トレッキングマップ」案内板


【 観音滝・不動滝 】 山形県上山市

2021年08月31日 | 山形県の滝と渓谷

   

・観音滝(R3.8.31)                                                  ・観音滝(R3.8.31)                                                    ・観音滝(R3.8.31)

   

・観音滝(R3.8.31)                                                  ・観音滝(R3.8.31)                                                    ・観音滝(R3.8.31)

   

・観音滝滝壺(R3.8.31)                                            ・観音滝(R3.8.31)                                                   ・観音滝(R3.8.31)

   

・不動滝(R3.8.31)                                                  ・不動滝下段(R3.8.31)                                             ・不動滝下段(R3.8.31)

   

・不動滝下段(R3.8.31)                                            ・不動滝下段(R3.8.31)                                             ・不動滝下段滝壺(R3.8.31)

   

・不動滝下段(R3.8.31)                                            ・不動滝下段(R3.8.31)                                             ・不動滝下段(R3.8.31)

〇 アクセス

国道13号から県道12号に入ります。県道12号、蔵王エコーラインを進んで蔵王坊平高原、御釜方面に向かいます。蔵王坊平高原にある蔵王ライザワールドの入口から700m位進んで、「蔵王坊平高原 標高1100M」の表示がある標柱やペンションの案内板がある所で左折します。左折して50m位進むと文字の薄れた「仙人沢・中丸山⇐」の案内板があるので案内板から左折します。左折するとダートになりますが、道なりに150m位進むと突き当りにクアオルト蔵王高原坊平コース④入口の駐車スペースがあります。公衆トイレは無く、乗用車4、5台駐車出来そうでした。国道から20分位で着きました。観音滝、不動滝へは、駐車スペースからコース④入口に入ると直ぐ「⇐至 野鳥舎・野営場 至 中丸山・観音滝⇒」の案内標柱があるので右方向に進みます。右方向に1分位歩くと案内標柱がある分岐があり、Uターンするように右へ進む道が不動滝、直進するように左に進む道が観音滝へ向かう道になります。観音滝へ向かう道はロープで塞がれていますが、立入禁止の表示等は見当たりませんでした。観音滝までは道幅も広く、当日は天候も良かったので特に問題なく歩く事が出来ました。分岐から観音滝までは下りが続き、傾斜が急な所や岩屑等が散らばっている所があり、整備されていないので落石やスリップに十分注意が必要です。分岐から15分位で滝前に着きました。戻る時は上りが続くので少し体力が必要です。不動滝へは、分岐から5分位下って行くと仙人沢に架かる仙人橋があります。ロープで塞がれていますが仙人橋の袂から左岸側の階段を下り、夏草に覆われた薄い踏み跡を歩いて進むと仙人橋から見える小さな堰堤付近に出ます。堰堤から先は沢を歩いて進むと仙人橋から10分位で滝前に着きました。山形県は「日本一の滝王国 山形」として最近滝の観光にも力を入れていて、「やまがたへの旅 山形県公式観光サイト」に観音滝、不動滝や県内の滝へのアクセスや難易度等の詳しい情報が掲載されているので訪れる時の参考にすると良いと思います。「日本一の滝王国 山形」では、不動滝へのルートは仙人橋を渡った先から仙人沢の右岸に下りるルートが紹介されています。不動滝へは沢を歩いて進む所があるので、沢靴等沢を歩く装備と足元に十分注意が必要です。(令和3年8月31日現在)


【 高瀬峡・大滝 】 山形県飽海郡遊佐町

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷


   

・蔭の滝(H23.8.27)                                                     ・蔭の滝(H23.8.27)                                                     ・由蔵滝(H23.8.27) 

   

・剱龍の滝(H23.8.27)                                                  ・カラ沢の渓流(H23.8.27)                                            ・剱龍の滝(H23.8.27) 

   

・カラ沢の渓流(H23.8.27)                                           ・大滝落ち口(H23.8.27)                                                ・大滝(H23.8.27)

   

・檜ノ沢の渓流(R3.6.28)                                         ・屏風岩(R3.6.28)                                                   ・檜ノ沢の渓流(R3.6.28) 

   

・蔭の滝(R3.6.28)                                                  ・蔭の滝(R3.6.28)                                                    ・蔭の滝(R3.6.28)

   

・蔭の滝(R3.6.28)                                                  ・蔭の滝(R3.6.28)                                                    ・剱龍の滝(R3.6.28)

   

・大滝(R3.6.28)                                                      ・大滝(R3.6.28)                                                       ・大滝(R3.6.28)

   

・大滝(R3.6.28)                                                      ・大滝(R3.6.28)                                                       ・カラ沢の渓流(R3.6.28)

〇 アクセス

国道345号から庄内こばえちゃライン、県道60号を走り二ノ滝渓谷方面に進みます。県道60号を4.1km位進むと県道の左側に「しらい自然観 高瀬峡 ⇐」の案内標識があるので左折してしらい自然館へ向かいます。自然館を過ぎて600m位進むと「高瀬峡 ⇒2.2km」の案内標識がります。標識から右折して道なりに林道を進むと突き当りに高瀬峡の駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり、乗用車15台位駐車出来そうでした。林道は道幅が狭く待避所以外ではすれ違い困難で、一部ダートもあるので運転に注意が必要です。高瀬峡は、駐車場から蔭の滝や由蔵滝に立ち寄りながら遊歩道を歩いて1時間位で大滝に到着しました。遊歩道は道幅の狭い所もありますが、整備されているので問題無く歩くことが出来ます。婆様ヶ淵、由蔵滝へ向かう道は、道幅が狭く沢に下りる所が2m位急な崖になっていて登り返すのが大変なので十分注意が必要です。(平成23年8月27日現在)

約10年振りに訪れました。アクセスは変わりありませんでしたが、林道は駐車場まで舗装されていました。公衆トイレは使用出来なくなっていて、仮設のトイレが1台設置されていました。遊歩道は少し険しい所にはロープが設置されていて、大滝手前の渡渉地点の渡し板も流されていなかったので問題なく大滝まで行く事が出来ました。駐車場から蔭の滝に立ち寄って40分位で大滝に着きました。婆様ヶ淵、由蔵滝へ向かう道は入口がロープで塞がれ、入り口付近は倒木が道を覆っていて歩く事が出来ない状態でした。剱龍の滝付近には倒木が堆積していました。(令和3年6月28日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「高瀬峡案内図」案内板


【 不動の滝(開運出世の滝) 】 山形県酒田市

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷

   

・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)                    ・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)                      ・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)

〇 アクセス

国道344号から県道366号に入ります。県道366号を5.5km位進むと県道の左側に「御滝神社 開運出世の滝 300m ⇐」の案内標識があるので左折します。左折して道なりに進むと御瀧神社前の道路脇に乗用車2、3台駐車出来るスペースがあります。国道から5、6分で着きました。不動の滝(開運出世の滝)は御瀧神社の裏に流れ落ちていてほとんど歩かずに滝を見る事が出来ます。(令和3年6月28日現在)

 


【 丸池様・牛渡川 】 山形県飽海郡遊佐町

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷

   

・丸池様(R3.6.28)                                                  ・丸池様(R3.6.28)                                                    ・丸池様(R3.6.28)

   

・牛渡川(R3.6.28)                                                  ・梅花藻(R3.6.28)                                                    ・牛渡川(R3.6.28)

〇 アクセス

遊佐町吹浦林ノ内付近から国道7号を離れて箕輪鮭孵化場に向かいます。国道から3分位で箕輪鮭孵化場の前にある丸池様、牛渡川の駐車場に到着します。国道を離れると所々に「丸池・牛渡川」の案内標識もありますが、地図アプリのナビ等を利用すると良いと思います。駐車場に公衆トイレは無く乗用車12、3台駐車出来そうでした。駐車場から遊歩道を2、3分歩いて進むと、透き通ったブルーの水面が美しい神秘的な丸池様を見る事が出来ます。丸池様へ向かう途中で牛渡川に架かる橋を渡りますが、橋の袂から牛渡川の左岸沿いに遊歩道が続いていて、遊歩道から牛渡川の清流と梅花藻を見る事が出来ます。(令和3年6月28日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「丸池様・牛渡川」案内板   ・「丸池様・牛渡川・箕輪鮭孵化場 周辺案内図」案内板

 


【 八木沢大滝 】 山形県西置賜郡小国町

2021年06月22日 | 山形県の滝と渓谷

   

・八木沢大滝(H29.10.28)                                            ・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                       ・八木沢大滝上段(H29.10.28)

   

・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                      ・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                      ・八木沢大滝中段、下段(H29.10.28)

   

・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                     ・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                       ・八木沢大滝(R3.6.22)

   

・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                     ・八木沢大滝(R3.6.22)                                             ・八木沢大滝(R3.6.22)

〇 アクセス

国道113号から健康の森横根に向かいます。国道から5、6分で健康の森横根に到着します。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車に注意が必要です。健康の森横根の入口付近に公衆トイレと乗用車20台位駐車出来る駐車場があります。入口から少し進んで八木沢大滝に向かう遊歩道の入口付近にも乗用車4、5台駐車出来るスペースがあります。このページの遊歩道マップ(健康の森横根のWEBページからもダウンロード可能)の写真も参考にしてください。駐車スペースから遊歩道を歩いて十四ヶ森池、八木沢大滝を周回して30分位で駐車スペースに戻ることが出来ます。遊歩道は階段が崩壊気味の所もありましたが道幅も広く問題なく歩く事が出来ました。一箇所トラロープを使って急な斜面を登る所があるのでしっかりした足回りが必要です。(平成29年10月28日現在)

約3年8ヵ月振りに再訪しました。アクセスは変わりありませんでしたが、入口にある公衆トイレは利用出来なくなっていました。今回も前回と同じコースを歩きました。遊歩道は一箇所倒木が道を塞いでいる所がありましたが、特に問題なく歩く事が出来ました。滝前は倒木で少し荒れていて、下段の滝壺には倒木が堆積していました。(令和3年6月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・健康の森横根遊歩道マップ