kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

からすも食べない“カラス瓜”?

2006年10月26日 | 「秋」の彩り
散歩途中に、あのまぼろしのカラス瓜発見!

カラス瓜ごときでそんな大袈裟な・・・と思われるかも知れないけれど、自分にとっては、これは立派な発見なのだ。散歩途中に見つけたとき「あ~っ!カラス瓜だ~!」と叫んでしまったほど。そのぐらい、カラス瓜を見たのは久しぶり。昔は土手などでよく見かけたものなのに・・・。
何年かぶりに見たカラス瓜は、その小ささが可愛らしく、これぞ秋の色!と言いたくなるような朱色に染まってた(カラス瓜の名前の由来は“あの貪欲なカラスも食べないので、秋に実が赤くなってもそのまま蔓にぶら下がっている”といったような事から来てると言われたりしてますが、本当のところはハッキリしないようです)。
「カラス瓜をこんな風にして眺めるなんて、子供の頃には想像もしなかったよなあ」などと思いつつしばし観賞。観賞してるうちに「このカラス瓜を観賞用にウチで育ててみたら面白いかも」と思いついたので(あとでネットで調べてみたら、もうすでにいらっしゃるんですよね。自分と同じようにカラス瓜栽培してる物好きな方々が)、しばらくしたら、今度はタネを取りに行こうと思う。

そうそう!このカラス瓜のタネが面白いんです。
このタネにはタマズサ・結び文といった優雅な呼び名があるそうで、昔はその形が大黒様の打ち出の小槌に似ているところから、よく財布に入れ、お金がたまりますように、と縁起をかついだのだとか。また、漢方では種子を王瓜子(オウガシ)とよび、母親の乳の出をよくする催乳薬に用いられたともあります。

母乳の方は今のところ必要ないけれど、知ってしまった以上、タネを財布に入れてはみたい!
効果が有ればいいけどな~
押して下さる?→ 日記@BlogRanking