kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

歩いていれば‥!

2010年06月10日 | 「想」の彩り
さて、漫画の製作の方は今日の時点で、およそ半分を提出でき、
先方の方の怒りを買うことも無く、残りを来週一杯で進めてもらえればと
返事をいただき、何とか首がつながった。

昨日までの原稿製作に、おおよそのメドがついた昨日の夕方、
僕の元に一冊の本が届けられた。
本のタイトルは“世界遺産の道 サンティアゴ巡礼道800km スペインひとり歩き”!

そう!少し前に、このブログでそのダミー本(掴み本)を、
“シニア主婦の800km巡礼道ひとり歩きの記録を綴った物”として
ご紹介したが、それがついに完成の運びとなり、
その出来たて生まれ立ての本を、僕の所へご本人自らが
届けて下さったのだ。





A5版全編オールカラーで105ページ。
それで有りながら定価1,575円(税込)は安いと思う。
ダミー本の時点ではページ数はもっと多かったのだけれど、できるだけコストを下げて、読んで下さる方に少しでもお安く提供できるようにとの思いから、編集作業に携わった、協力者の方の提案もあって、内容を変えることなく、うまくページ数を減らすことができた結果のようだ。

僕の読後の感想は、以前紹介させてもらった時のこの記事を読んでいただくとして、今日は裏表紙に書かれてある、カトリック鹿児島司教様の推薦文の一部を紹介しておこう。

“・・・感動が伝わります。 読む人に小河原さんのおおらかな世界が広がり、希望を与えてくれるに違いありません。 ”

希望・・まさにその通りだ!

辛くても険しくても、歩いていれば・・歩き続けて行きさえすれば、
必ずいつか素敵な出合いが待っててくれる・・。
それは確かなことなんだ!と素直に思える一冊だ。

昨日より、鹿児島市内にあるザビエル書院にて取扱い中!
お近くの方は、ぜひ足を運んで見られたし!

ポチっとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ! (kaz)
2010-06-22 08:19:19
出版に向けてのお手伝いをさせて頂き、こちらこそありがとう!です。お陰様でこの本は、僕にとっても、可愛い可愛い、我が子のような本となりました。

10日で3分の1は凄い!
普段のグリさんのお人柄が、販売の協力者、そして読み手を招いてくれてるのかも。

本から伝わる何ものかを感じ、寄せられる嬉しい読後感の便り!
グリさんが僕に何度かおっしゃった言葉“私、文章力に自信がなくて~・・”
いえいえ、何をおっしゃる!
もう二度とその言葉は言わせませんよ~!
返信する
読後感 (カミーノ)
2010-06-21 18:48:46
Kazさん、
本は、素敵なデザインの仕上がりで一段とグレードアップしました!!ありがとうございました!
発売10日あまりですでに3分の1ほど(献本・販売等で)皆様のお手元に届きました。
嬉しい読後感も寄せられています。
「一夜ですっかり読ませて頂き、私も歩いているような錯覚になりながら読み続けました」
「本を読んでいるとまだ歩き続けているみたい・・・」
「次は?次は!と一気読みしてしまったので、昨日からゆっくり再読を始めました!どの写真も綺麗ですばらしい!」等など。
皆様に喜んで頂けてこちらも嬉しいです!!
返信する

コメントを投稿