kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

感謝、そして思うこと。

2007年03月26日 | 「人」の彩り
昨日、日曜日。
このブログのブックマークに入れてある、“カントリーハウス”の
JUNKOさんのお宅にお招きをいただいたので、遠慮を知らぬ我ら家族3人は
図々しくもお邪魔させてもらい、本当に楽しい時間を過させてもらいました。
ちょっと、この場を借りてお礼を言わせていただきたく・・。

カントリー父ちゃん!そしてJUNKOさん、ご家族の皆さん!
本当に有り難うございました。
余計な事を知らせてしまい、娘にまで気を使っていただいた上に、
遅くまで甘えに甘え、車まで・・。
今更ながら、「家族全員が、本当に温かく優しい人たちばかりだった!」と
カミさんと話しています。

いただいたミニ盆栽、早速仕事場に置かせてもらいました!
昨年頃からやっと自分も野菜以外の花や植物といった物にも
興味が持てるようになったところで、この頂き物は本当に嬉しかった!


恥知らず、遠慮知らずのこんな自分と家族ですが、
またいつか、楽しい話をお聞かせ下さい。
(ミステリーやUHOなども・・


歳を取ると言うのも、まんざら悪くない。
こうして嬉しい出会いや巡り合わせが出て来る。
そして若い頃には興味を持てなかった色々な物
(たとえば花や植物など)に興味を持てるようにもなる・・。

少々二日酔いの頭で、今朝はしみじみと
そんなことを思ったのでありました。

ブログランキング参加中。→ 日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JUNKOさんへ! (kaz)
2007-03-27 18:34:26
カントリー父ちゃんも、そんな事を言っていらっしゃったのですか~(笑)。でも、そんなところにも、父ちゃんのお人柄の良さが出ているような気がしますね~。
結局、当日ドキドキしていなかったのは、園長さんぐらいのもの?(爆)。

娘2号さん、そんな風に言って下さったのですね~
イッパイ、イッパイだった自分は皆さん一人ひとりと、ゆっくりお話する余裕が有りませんでした・・。
次ぎの機会には、ゆっくりお話しましょうとお伝え下さい。
恋の悩みでも何でもと!
(おっと、こんな事を言ったらカントリー父ちゃんが、要らぬ心配をなさるかな?
娘1号さんご夫婦にも、よろしくお伝え下さい。
お二人とも仲が良さそうで、お婿さんも優しい良い方ですね。ウチの娘にトランプなどを教え下さり、遊んでもらったようで、有り難うございましたと・・

ワード、エクセルは自分には全くわかりませんが、
その大変さは本当に良くわかります。
この仕事は時間との戦いみたいな面も有りますが、
「頭の体操だ!」と思って、でもあまり根を詰め過ぎずに
頑張って下さい!

返信する
ありがとうございました。 (JUNKO)
2007-03-27 14:00:42
kazさん、ご家族の皆さん先日はこちらこそありがとうございました。
貴重な一本を頂、(床の間に飾ってあります。)
心のこもった手料理をご持参下さり(大変、おいしく頂きました)

昨夜、父ちゃんがkazさんのブログ巡りをしていましたが書き込みをしたのですね。(笑)
娘2号が「茜、kazさんとお話したかった」と言っていました。
当日は父ちゃんも「オイは人見知りだし初対面の方が二人も
、、、、ドキドキするぅ~」と言ってましたが我が家の面々は
人見知りはするけれど物怖じはしないので(爆笑)
蘭ちゃんまでも懐いていましたねぇ~♪
マルもリーヤも来て下さってありがとうと感謝しながら同席して
いたような気がします。

今日、明日中に例のお知らせを仕上げねばなりません
ワードが苦手な私はPCの前で思案中です。
レイアウトのセンスが無い、、、、娘1号にSOSを出したのですが音沙汰無しで涙、、、、涙です。

次回は是非、我が家の女子高生とも話してやって下さい(笑)
返信する
カントリー父ちゃんへ! (kaz)
2007-03-27 08:48:30
こう見えて、ホントに自分は“人見知り屋”で
当日は朝からそわそわと落ち着かず、予定の時刻になると
まな板の上の鯛になったような気分で、
「自分をさらけ出そう、それで幻滅され嫌われたとしても仕方ないさ。」と、多少開き直り気味にお伺いさせていただきました。

結局・・さらけ出し過ぎました。
にも関わらず、上のようなコメントを頂き
本当に嬉しく思っています。
花見、機会を設けて是非参りましょう!

本はゆっくりでいいですので。
○上さんも言ってらっしゃいました。
「いくら考えてもわからない事、疑問が今でも自分にも有る。でもそれは、結局どんなに考えても、わかるような事では無いと言う事に気づいた。だから、ただ“信じる”のだ」と。

紅葉、自分から見れば立派な盆栽です。
またこう言った事の手ほどきもご伝授下さい。

最後に改めて、本当に有り難うございました!
返信する
Unknown (カントリー父ちゃん)
2007-03-26 19:00:19
カズさん、昨夜はとても楽しい時間をありがとうございました。久しぶりに美味しい酒でした。
今度は近くの公園で花見でもしましょうか。

お借りした本をさっそく読ませていただきました。なるほど堅苦しく考える必要はなく疑問を持ち続けていてもいいということだと判断しました。もう一度読み返してみたいと思います。

紅葉は盆栽と言えるものではなくただ庭に生えてきたのを鉢に移したただけのものですので枯れたらまた植えればいいですよ。庭にはまだいくつか生えてきていますので形のいいのがあったらまた移植しようと思っています。

また一緒に飲みたいですね。楽しみにしています。
父ちゃんでした
返信する

コメントを投稿