kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

能有る鷹が見せた爪

2010年04月24日 | 「人」の彩り
さて今回も前回に引き続き、知人の創作活動のご紹介を。
ひょんな事から始まった創作家具作りが、
今では副業になってきたという方のお話。

世の中には不思議なヒトもいるもんだなあ、と思う。
能ある鷹は爪を隠すというけれど、
今日ご紹介するご主人は正にそんな感じのヒトだ。
以下は、以前にこのご主人の奥様から聞いた話。

「・・ある日、リビングにテーブルが欲しい、買いたいなあ、
と思って主人に相談したんです。そうしたら、それから数日後
突然私が思ってた通りのテーブルが、リビングにどんと置かれてあって!
びっくりして主人に、これどうしたの!?と聞いたら、『自分で作った』って
聞かされてそれでまたビックリ!!
ビックリしながらも、それならば!と、棚やその他の物もお願いしてみたら、
どんどん作ってくれちゃって。今はそれが友達などに広まって副業にまで
なっちゃいました。近頃は頼んでもいない、ウチの改築(?)までして
くれちゃって・・(笑)」



聞きながら僕も驚き、「ご主人は、どこでそんな技術を覚えたの?」と
奥さんに尋ねてみるも、「それが、私にもよくわからないんですよ〜。」との返事。
もしかするとご主人は、「フフフ!どうだ不思議だろ?俺のこと見直しただろう?
ま、当分の間は謎は明かさないよ。」と、奥さんが不思議に思うのを
楽しんでいるのかも知れない。



この話を聞いて、「うむ、そろそろ自分も長い間隠してきた爪を
カミさんに見せてやろうか!」と考えたが、もとより、自分には
そんな爪も能も無し・・。
隠している物はと言えば、カミさんにわからぬように、
時々こっそりと買う釣り道具と、そのレシート位の物・・。

このご主人が創作家具を紹介しているブログはここをクリック!
以下は、ご主人から以前にいただいたコメント。
「週末だけの手作り工房なので製作したものを置いて
販売することはしておりません。
こじんまりと問い合わせや紹介で受注をいただいたものを身近な材料を使い、
なるべく希望通りの形で製作しています。
「巧の技」とか、「高級天然木使用」の世界ではありませんが、
一品ずつ丁寧に作るように心掛けています。」



う〜む、その仕事ぶりは、あくまでもお客様本意!
その姿勢を、ちったあ僕も見習わなきゃ・・?


ポチっとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿