kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

ザビエル様の熱き思い!・・おはら節に乗せて!

2012年11月03日 | 想いの彩

昨夜、カトリック鹿児島司教区踊り連として、今年もおはら祭り前夜祭に参加。

 

けれども集まったのは、「あ~・・やっぱりな~」と思ってしまったほどの少人数・・。

が、Fさんからいただいた“振舞い焼酎味見役”としての焼酎を飲みながら

「いやいや!数ではなくて、大事なのはその意義さ!」と、秘かに自分を勇気づけた・・。

 

そんな中、嬉しかったのは司教様自らのご参加と、

我が小さな教会“吉野教会”が誇る、神父様のご参加!

ありがたや~!!(笑)

 

もちろん、同じ教会仲間の、毎年のこの方のご参加にも

心から感謝!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

踊りの途中、実はいまだに別れられない“タバ子”さんに会いたくなり、

本通りを離れ、路地裏に秘かに潜入。

うまく灰皿が設置されている場所を見つけたので、

ふらふらとその場所へ踏み入ると、そこは昔から小さな居酒屋が立ち並ぶあの地帯。

そして灰皿の前に、僕よりも背の高い立派な体格の紳士の姿有り。

 

僕が着ていたハッピを見て、「ザビエル・・」と呟かれたので、

「あ、え~そうです~!でも僕は、ごらんの通りの不良信者でして~。ハハハ!」

「カトリック・・郡山司教さんだね・・?」

「えっ~!!!、なんで御存知なんですか??」

「そりゃ知ってるよ、郡山司教さんは有名だから・・。」

(この間の会話は省略。と言うか、この時点で僕はアルコールが

結構回っていたので、記憶に有らず。(笑))

「あの、もし宜しかったらお名前を・・」と尋ねると、

少し戸惑ったあとに、「“M”と言います」とそう答えてくれた。

そう聞いてよくよくその方のお顔を見ると・・

今年の県知事選に勇敢にも挑まれた、あのMさんのお顔であった・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ヒトは、思わぬ時と場所で、思わぬヒトに出会うもので・・。(笑)

 

踊り連での、司教様・神父様、そして同じ教会、他の教会からの

参加者との思いがけずしての出会いも、まったく同じこと。

僕はそれが嬉しい。

 

そして、実は昨夜僕が一番うれしかったのは、

沿道から応援のためにわざわざ駆けつけて来てくれ、

声をかけてくれた人たちの存在だった・・。

Kさん御夫婦、そしてTさん御夫婦、昨夜はホントにありがとう!

涙が出るほど嬉しかったです。

(いえ、ホントにでちゃいました・・(笑))

 

おはら祭り前夜祭。

司教区踊り連は小人数なれども、だからこその、

互いの熱き思いを感じ合いながらの踊りを披露できたと、

終わってみて実感!

 

まあ、僕は・・

踊りもせず、今年も用意された焼酎を、只グダグダ飲んでいるだけの事では

あったけれども。(笑)

 

ぽちっとヨロシク→にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿