kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

“猫に小判”、“kazに畑”

2009年09月15日 | 「畑」の彩り
ま、というワケで、カトリックの墓地整備の方は順調に
はかどっているのだが、まったくはかどらないのが、
荒れ果ててしまった我が家の畑の整備・・。
最早その荒れ様は、ちょっと草取りをすれば済むでしょう、
なんてものではなく、この辺で本腰を入れて全面耕し直さなければ、
畑と呼べるものには、もう二度となりそうにない・・。
「よし、今日こそは!」と思いつつ、クワを一二度振るっては
みるものの、生い茂る草の抵抗、甚だしく、
「あ~、やっぱりダメ~、もういいや~。」と、
すぐにあきらめてしまう始末・・。

今の時期は野菜の植え時で、
ジャガイモ、ハクサイ、大根、ニンジンと、ほとんどの物が
栽培できるというのに・・。
“猫に小判”、“kazに畑”か?
下に、その荒れ果てた畑の写真を貼っておくので、
見ていただきたい。
この畑の写真を見れば、誰もが「あ~あ、こりゃホントにひで~や!
kazの野郎は、猫にも劣る、物の有り難みのわからね~恥知らず野郎だ!」と
思うことだろう。
遠慮は要りませぬ、どんどんそう思ってくれたまえ。
そう思われることの悔しさをバネに、一日も早く
リッパな畑に復活させようという我が魂胆なり。
恥は知っているのだ・・。



恥じは転じて力と化す!
が、恥だけかいて終わってしまえば、本当の阿呆なり。
写真はやっぱ、やめておいた方が良かったかな・・??(汗)

ポチっとよろしく!→ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿