kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

“不思議のケーキ”と“サンタからの預り物”

2008年12月24日 | 「人」の彩り
はてさて、
サンタクロースはホントにいるのでしょうか?
いるとしたら一体どこに?
遠い遠い、北の国?
それとも案外近くにいるのかな・・?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、娘(小4)とカミさんはMさんという方のお宅に、ケーキ作りにお招きいただき出掛けて行きました。
Mさんはお菓子作りのプロで、心優しい奥様。
そんな方と楽しく一緒にケーキ作りができるなんて!と、
そりゃもう、二人とも大喜びで出掛けたのです。

ケーキと聞いて、僕は勝手にショートケーキのような物を想像していたのだけれど、
二人がホクホクになって持ち帰って来たケーキを見てビックリ!!
それは、とても大きくて立派なケーキだったからです。





娘はどういうワケだか、生クリームは少し苦手。
そのために、(生意気にも!)わざわざチョコベースのケーキを作ってもらったようです。
夕御飯は軽く済ませ、早速3人でいただきました。
子どもが食べても、大人が食べても、本当に美味しくいただけるケーキです。
前日に作っておいて下さったという、クッキーもとても美味しい物でした。
僕は、「こりゃあ人の手だけで作れる物では無いな。
人の手を通して、何か他の力が加わっている“不思議のケーキ”の味だ。」と秘かに思いました。

不思議だったのは、ケーキの味だけでは有りません。
そのMさんのご主人から貰ったという、娘へのクリスマスプレゼントもそうです。





娘に手渡す時、ご主人がこう言ったそうです。
「これはね、おじさんがサンタさんから君に渡すようにと頼まれていた物。
これは何かって?それは10年経った時に、きっとわかるよ。」


これを聞いて、そして見て、娘は大いに
「エ~??何だろ何だろ、これは何~~???」と困惑したらしく、
“不思議のケーキ”を食卓で頬張りながらも、
「ねえねえ、お父さんはどう思う??これってホントにサンタさんからの
預り物かな?この鍵は何かな~??」と真剣に考えていました。
その様子が、我が子ながら実に微笑ましく思え・・。

心優しいMさんご夫婦に感謝。
僕も一緒になって“優しい想い”の贈り物をいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はてさて、
サンタクロースはホントにいるのでしょうか?
いるとしたら一体どこに?
遠い遠い、北の国?
それとも案外近くにいるのかな・・?

もしかしたら、
時には優しい“夫婦”に姿を変えて・・。


僕ら一人ひとりがサンタクロースになれば、
もっと平和な世の中になれるだろうに・・。


ランキング参加中!ポチッとしてもらえると嬉しいです。ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿