kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

深夜3時の「おめでとう!」

2010年08月21日 | 「想」の彩り
20日の深夜3時・・。
蒸し暑さのために目が覚めたついでにトイレに。
そこへちょうど娘も起きて来たのが足音でわかった。
娘(小6)がドアを開けようとするので、
「あ、ごめん、今入っている!」と中から言うと
「え~っ?」と、ドアの外でがっかりした声・・。

けれど、そのすぐあとに気を取り直したようにこう言った。
「お父さん、お誕生日おめでとう!」

“あ!そうか、もう日は変わって8月20日。自分の誕生日だっけ?”と、
気づかされ、娘に笑いながら「ありがとう」を。

夜中の3時にトイレの中と外とで、
「おめでとう!」と「ありがとう!」の
挨拶を交わしている親子というのも、何だか妙なもんだな〜、
と思いながらも、娘の咄嗟のその挨拶は
やっぱり嬉しかった・・。

夕方になり、携帯にメール。
大口の義妹からで「お誕生日、おめでとう」のメッセージ。
ちゃんと覚えていてくれたのだなあと、これまた感謝。
“何歳になりましたか?”と、書かれてあったが、
それには答えず、「ありがとう!」の気持ちで返信。

そのあと畑の草刈りをしていたら、カミさんが大声で僕を呼ぶ。
「何事か?」と思いつつ草刈り機を担いだまま庭へ廻ってみると、
そこにはグリとグラさんのお二人が・・。
「今日がお誕生日だったはずだから。おめでとう!」と、
焼酎2本に手作りのオツマミまで付けて贈り物として下さった。
ここでも、またまた「ありがとう!」



夜になって家族3人だけのささやかな誕生日会。
いつの間に書いたのか、娘がこの日のために
誕生日会のプログラムまで用意していた。



ハピバースデイの歌のあと、
またもや「おめでとう!」「ありがとう!」の挨拶を交わす。
同時に鳴らされたクラッカーの音は思いのほか強烈で、
ここ最近の疲れも煩いごとも、吹っ飛んだような気がした。

たくさんの「おめでとう!」をいたいだき、
たくさんの「ありがとう!」が言えた一日。
これは神様からのプレゼント。
だから神様にも「ありがとう!」・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで書き終えたところで、「どれ、今夜も一杯」と思ったら、
昨日までの焼酎はもう空っぽ・・。

ちょうど良かった!と、早速昨日いただいた二本の焼酎に貼られていた
のし紙をはがすと、ポロリと何やら封書が・・。
グリさん、グラさんからの手紙だ。

この場を借りてお礼と返事を・・。

「グリ&グラさん、有りがたいお言葉をありがとう!
ところで、“グリはお花、グラはお酒・・”と有ったけど、
僕はその両方をちゃんといただきました!
お酒は2本の焼酎、そして花は・・
優しい想いを届けてくれた、
グリ&グラのお二人こそが花!


ポチっとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿