先日25日、“世界遺産の道・サンティアゴ巡礼道800km”を出版されたグリさんの家に、スロベニアのモイツァさんとスザンナさんの二人の女性が泊まり掛けでやって来た。
モイツァさんはグリさんがサンティアゴ巡礼時に出会い、その旅の前半を共に過ごした仲間。スザンヌさんはそのお友達。

二人ともまだ25歳の美しい女性なのだが、この二人の年齢を足すと、
ちょうどこの間誕生日を迎えたばかりの僕の歳と同じで、
ちょいとばかり、軽くショック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この二人が、グリさんのご自宅に来るまでの流れと、
当日グリさんの所で開かれた歓迎会での二人の様子や
楽しい会話などを書こうと思ったが、
そうなると、あれもこれも!と書きたい事がたくさん有り過ぎて、
どうにもうまく、まとめられそうに無い。
いや、もっと正直に言ならば、
これは外国人慣れしてない僕の、良い意味での
カルチャーショック状態のせいなのかも??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはそうと、グリさんのサンティアゴ巡礼は昨年5月の話。
800㎞を僅か50日間ほどで無事に歩き終え、
その物語は感謝と感動の内に終わったはずに見えた・・。
ところがどっこい、それは違った!
グリさんの中で、その旅は今も尚、続いているのだ!
モイツァとスザンナさんの二人がグリさんを訪れた事もその証。
また、近頃は鹿児島・関東方面を行ったり来たりと忙しい。
依頼が有ればサンティアゴ巡礼の体験をもとに講演も行っていて、
数日前には新聞の取材も来たのだとか・・。
もしかしたら、巡礼の道のりを歩き終えた者だけが歩むことができる、
また新たな道のりを進み初めているのかも知れない・・。
最近のグリさんを見ていると、それは何だか自然とわかる。
このごろのグリさんは、“その言動に一分の隙無し!”
オソロシク、そして深く優しき人なのだ。
いつもありがとう!→
モイツァさんはグリさんがサンティアゴ巡礼時に出会い、その旅の前半を共に過ごした仲間。スザンヌさんはそのお友達。

二人ともまだ25歳の美しい女性なのだが、この二人の年齢を足すと、
ちょうどこの間誕生日を迎えたばかりの僕の歳と同じで、
ちょいとばかり、軽くショック


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この二人が、グリさんのご自宅に来るまでの流れと、
当日グリさんの所で開かれた歓迎会での二人の様子や
楽しい会話などを書こうと思ったが、
そうなると、あれもこれも!と書きたい事がたくさん有り過ぎて、
どうにもうまく、まとめられそうに無い。
いや、もっと正直に言ならば、
これは外国人慣れしてない僕の、良い意味での
カルチャーショック状態のせいなのかも??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはそうと、グリさんのサンティアゴ巡礼は昨年5月の話。
800㎞を僅か50日間ほどで無事に歩き終え、
その物語は感謝と感動の内に終わったはずに見えた・・。
ところがどっこい、それは違った!
グリさんの中で、その旅は今も尚、続いているのだ!
モイツァとスザンナさんの二人がグリさんを訪れた事もその証。
また、近頃は鹿児島・関東方面を行ったり来たりと忙しい。
依頼が有ればサンティアゴ巡礼の体験をもとに講演も行っていて、
数日前には新聞の取材も来たのだとか・・。
もしかしたら、巡礼の道のりを歩き終えた者だけが歩むことができる、
また新たな道のりを進み初めているのかも知れない・・。
最近のグリさんを見ていると、それは何だか自然とわかる。
このごろのグリさんは、“その言動に一分の隙無し!”
オソロシク、そして深く優しき人なのだ。

いつもありがとう!→

モイツァたちのお陰で、遠い国だったスロベニアがぐっと近くなりましたね。
と言うか、スロベニアとはどんな国なのか少しばかり知ることが出来ました。
モイツァたちと参加いただいた信友(信仰の友)たちに乾杯!!
ホントですね!スロベニア、とても近くに感じられます。大口伊佐市と同じくらい!(は、言いすぎ?)
モイツァ達のおかげで、信友達とのより一層の親睦も深められたように思い、そのことも嬉しかったな!と。
mionちゃんにも“焼酎仲間”としてお相手していただき感謝!隠れたる信友さんに、そうお伝え下さい。