12月8日 鹿田山フットパス
いいお天気が続き今日は綿の実が出来ているかと午後に出掛けてみました。
見晴らしの丘から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/b91f4786d29200e506fa8938660da5d5.jpg)
赤城山ほぼ全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/1091a7527fb7fbde49f2b69fc2cf478d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/0a9bfb026eea489cd7940ac3b9efafcb.jpg)
霞んで見えるのが浅間山 頂上は白くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/32111b84ecc4b64e3a856d68279397a0.jpg)
見晴らしの丘を下って緑に見えるのが全て菜の花の苗
春には一面に黄色い花が咲ききれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/6eb7ca1665a50efc5d3af93cc6322966.jpg)
新沼に カモの数が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/810daac549ab5a3e13c6c472d56c690d.jpg)
休憩中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/1ffd9dac6b09a4ed812cd58d3d7dba94.jpg)
泳ぎ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/4863c0089569078973b85bd5290621c5.jpg)
ずっと見ていても飽きないのですが日が陰ってきて寒くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/b6524a85312b96aba994dbde28439412.jpg)
棉の実? お目当てのワタの実は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/20f0ddc643a7ef1d686de28a9dce8af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/e693ac120b22cb3c3c02e8aa2f5f4bad.jpg)
ワタになっています!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/92e08f36d333cb96bf7e9a8cf5c2743f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/7cba9067bb8195f0a84db1a5f9d137dd.jpg)
沼をひと廻りして駐車場に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/b38e606f70a9506197fdfdd0a12761a8.jpg)
エンジェルス・トランペット (キダチチョウセンアサガオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/e18951aeb3a1c47380aa8337da32169d.jpg)
まだ皇帝ダリアも咲いています♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/146a23eea2fe7e6f40c831a272bedc91.jpg)
12月8日 青空で赤城山も浅間山も見えていました。
冬になると遠くの山まで見渡せて
ここは四季折々楽しめます!(^^♪