11月27日
前回の続きです。歩いているうちに風が出てきて
センダン(栴檀)の青い実が風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/bc5ff907cec84dc2d19ca664606d1420.jpg)
高い木の枝に沢山の実が付いているのがわかりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/8239aaea31e6fdf104bb691312af9c1a.jpg)
ゆさゆさと風に揺れていて撮るのが大変💦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/36e31f97d9f85e8dfda8e7ebd523ddc5.jpg)
センダン(栴檀)
学名:Melia azedarach
センダン科センダン属に分類される落葉高木の一種
別名:オオチ オウチ アミノキ
薬用植物の一つとして知られ果実はしもやけ 樹皮は 虫下し
葉は虫除けにするなど薬用に重宝された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/7bcb25f3f21891ab9951f14911e748b2.jpg)
また香木の栴檀はインドネシア原産のビャクダン(ビャクダン科)
の事を指しセンダンの方な特別な香りを持たない。 ウキペディアより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/36e31f97d9f85e8dfda8e7ebd523ddc5.jpg)
ツルウメモドキ(蔓梅擬)の実が弾けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/6cb62ab76194ad356cff9a5f6bcfb84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/27dfdf39628160e45e1f09f940e811b0.jpg)
キミガヨラン(君が代蘭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/759908d2e0826b53a83f0fc17c438611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/569e74eb26631c74e8cc9130dfac5b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/4d4b0cf7db556524589e3d5b0e13aa1a.jpg)
2022.11.27 散歩の花Ⅱ