花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

ウリハラカエデ(瓜膚楓)

2023-05-16 15:34:49 | 花の名前
5月9日 赤城山小沼 ウリハラカエデ(瓜膚楓)
   
   ムクロジ科(旧カエデ科) カエデ属 落葉高木
   原産地:日本 本州 四国 九州(屋久島まで) 台湾 
   花ことば:(カエデ属) 遠慮 自制 大切な思い出
 名前の由来:樹皮の暗い青緑色の模様がマクワウリの未熟な
        実の色に似ていることから。

 日当りの良いやや湿気のある山地に自生する。
 長さ5~10㎝の総状花序が枝先から垂下る。花序には10~20の花を付ける。
 花弁は長さ5mm程のへら形花の色は淡い黄色。花期は5月中旬~6月中旬
 
 葉は対生し長さ10~15cm扇形5角形で浅く3~5裂する。
 葉の裂片の先端は尾状に鋭く尖り基部は淺心形縁には不揃いの重鋸歯がある。

  秋には黄色に紅葉する。果実は7~9月翼果で分果の長さ2~3cmになり
  翼果はほぼ直角に開き種子部分が丸く膨らむ。
  樹高は8~10m幹は滑らかで緑色、暗い青緑色の模様がある。

  用途にはこけし玩具 細工物 箸 径木として利用。
   樹皮は縄を作る原料に使われる。     趣味の花ずかんより
 
  芽吹き始めのウリハラカエデの花はとてもきれいでした💛
  
  
小沼はまだ枯れ木状態でズミの木に蕾が付いていたのが1本だけ
   すでに小さな葉が出ているので今年の花は期待できないのかな?と
  
  
         
            2023.5.9 赤城山小沼湖畔の ウリハラカエデ(瓜膚楓)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする