5月10日 クリンソウ(九輪草)の花が咲いているかと
午後に出かけたのでそれほど混んでいませんでした。
今年は花数は少ないようです。
クリンソウの花期は春から初夏です。
花は直径2∼3㎝程度で濃い赤紫からピンク色で稀に白花もあります♡
花径に対して数輪の花を円状に咲かせます。
その様子が仏閣の屋根に付いている九輪に似ている事から
クリンソウ(九輪草)の名前が付きました。
花色:濃い赤紫、ピンク、稀に白色
草丈:30∼60㎝ 園芸分類:草花 開花期:4∼6月
キンランやシャクヤクなど沢山の花も咲いていました。
鹿田山フットパスの花続きます。
この花はわりと水辺や山間地に咲いている花です。
山が多いこちらではわりと方々で見られます。
以前よく出掛けていた日光の千手ヶ浜(せんじゅがはま)には群生地があって
沢山の花が咲いていて綺麗でした。
赤沼駐車場から低公害バスが出ていて小田代ヶ原(おだしろがはら)では
小田代ヶ原の貴婦人と言われるシラカンバの木なども見られます。
こちらの見頃は6月頃かと思います。
最近は遠くに行くのも億劫で出掛けなくなりました。
クリンソウのブログ見せて頂きました。
こちらでは規模は大きくありませんがわりと見かける花です。
ここのクリンソウ今年は花付がいまいちでした。
この花がクリンソウだったのですか・・・
街中では見かけたことがないと思うのですが・・・
でも、たしかにどこかで見たのです。
いつどこで見たのか・・遠い記憶の中にある花です。
名前の由来が仏閣の屋根に付いている九輪に似ている・・と言われればなるほどと納得できますね。
昔 クリンソウ園に行っていたことを思い出しました。確かに5月でした。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20180524