9月7日(木)

見晴らしの丘から中央に赤城山
ノアズキ(野小豆)
マメ科 ノアズキ属 花期:8月下旬~11月中旬
野に生えて葉が小豆に似ているのでこの名があります。
また葛の葉を小さくした形なのでヒメクズ(姫葛)と言う
別名ももあります。
日当りの良い湿り気のある野原や林縁などに生える蔓性の多年草。
全体に軟毛があり茎は細めです。

花は黄色で長さ1・5~1・8㎝の変わった形の蝶形花で旗弁は右側が大きく
竜骨弁はクルリと曲がって左側の翼弁と一緒に上向きになる。

精一杯のアップも変わった花の付き方が判りませんね💦

神奈川県レッドリスト2020絶滅危惧Ⅱ類ともありました。

何時も咲いている所には無くて入れない畑の奥に
沢山咲いていましたが
遠くてこんな写真しか撮れませんでした。
2023.9.7 鹿田山フットパス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます