花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

鹿田山で見た赤い実

2023-12-10 15:09:51 | 花の名前
12月8日(金)に鹿田山で見た赤い実
 
    つる性の茎に赤い実が付いていて目立ちました。
    初めて見る実で調べて見ましたらトキリマメ(吐切豆)と
    よく似たタンキリマメ(痰切豆)がありました。
 トキリマメとタンキリマメはよく似ていて区別するのが難しいとの事で
  果実の大きさや毛の生え方などもあるようですが
  分かりやすいのは葉の形が違う事です。とありました。
トキリマメは葉の先が尖り最も幅の広い部分が柄の近くにあると言う事で 
 この緑の葉がこの種子の葉というと先が尖っているのでトキリマメかと思い
 ※トキリマメ(吐切豆)で調べてみました。
  トキリマメ(吐切豆)は小葉が卵型で先端が尖る。
  タンキリマメ(痰切豆)は尖らない。
 
  トキリマメ(吐切豆) マメ科 タンキリマメ属
   山野の林縁に生えるマメ科のツル性多年草。 花期:6~9月
   別名:オオバタンキリマメ(大葉痰切豆)
 葉は3小葉からなり小葉は卵形でうすく先端が尖る。夏に葉腋より短い
 花序を出し多数の蝶形の黄色い花をつける。豆果は扁平な楕円形で
 熟すと赤熟で裂開し黒い光沢のある2個の種子が現れる。


 ◎トキリマメ(吐切豆)とタンキリマメ(痰切豆)
   どちらも蔓性でどんどん伸びて全体的に毛が密集している。
   夏から秋にかけて黄色い小花を咲かせ秋になると実が出来て
   袋に中から2つの黒い種がでてくる。
   種は袋の外枠にぶら下がったような形になる。
 
◎トキリマメ(吐切豆)とタンキリマメ(痰切豆)はよく似ているが
  葉の形などで見分けることもできる。

  トキリマメ(吐切豆)
    葉はタンキリマメより薄い葉っぱの付け根寄りに一番幅の広い所がある。
   枝葉の毛はタンキリマメより少ない。
 タンキリマメ(痰切豆)
   葉っぱは厚く葉っぱの先端寄りに一番幅の広い所がある。
   枝葉に毛がいっぱい付く。
     
                 2023.12.8 鹿田山フットパス散歩

                 調べてみましたがよく判りません。
                 間違っていましたらご一報頂けると幸いです🙇‍♀️

     
    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩 | トップ | 鹿田山フットパス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花の名前」カテゴリの最新記事