社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

講話

2008-11-04 18:31:04 | Weblog

終わりました
中学2年生263人相手の講話
中学生相手は緊張しました

「小室哲也詐欺事件」という旬の話題から入って
心を掴もうとしたのですが・・・・・
全く反応無し
1曲歌った方が良かったですかね?

まあ、取り敢えず熱く語ってきましたよ
少しでも役に立ってれば良いんですが・・・・・

そう言えば、その前に事件が発生しましたよ
30分前に学校に着いて職員室へ挨拶したんです。
(社会人の常識!早め早めのパブロンです!
受付の方に講師で伺った旨を伝えて待機してると
一生懸命にあっちこっちに電話されてます。
廊下に立ったまま待たされて
流石の私も「最近の学校は講師を待たせて失礼だな!」
と内心ちょっとムッとしてました。

そこへ「すみません、担当は誰でしょう・・・・・?」と
     申し訳なさそうに聞いてきました。(おいおい・・・
私は「担当は?って、校長先生名で依頼文を頂いていますよ。」
郵送できたプリントを出しました
それを見た受付の女性が一言

「あっ!諫早中学校ですね!

     ここは諫早農業高校です!」

「えっ!(ガ~ン!!)」
そうです!中学校は隣でした

ヤッチマッタな~

その場から飛んで去りたかったのですが
あたかもよそ者風に「えっ、中学校はどちらですか?」
丁寧に教えて頂き(よ~く知ってたんですが・・・
県立諫早農業高校を後にしました

ねっ!ちょっとした事件でしょ!?
(決してネタが欲しかった訳では有りません!

可笑しくて、中学校の体育館についてからもニヤついていました

講話を受けた中学生が可愛そうな気になったでしょう

感謝 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする