→
まずは先日質問した件で
ソムリエールさんからお答えを頂きました。
『ヌーヴォー』どうです!打てるようになったでしょう
ソムリエールさん、有難うございました
ソムリエールさんは、ソムリエの○○さん?
話は代わって・・・・・
1年前も紹介しましたが
この次期になると行われる2つの作業
一つは屋外に置いてる植物を温室に入れる事
もう一つはガメラと亀吉を冬眠させる事
24日の祝日にどちらも済ませました
亀の冬眠はいつものように
勝手に穴掘って埋めるんですが
今年も・・・・・
素直に埋められる「ガメラ」と違い
「亀吉」は抵抗しました
それでも最後は観念して這い出してこなかったんですが
二日後、庭の隅っこを見てビックリ
亀吉が散歩しています
私に見つかって
「シマッタ!!」って顔をして(?)甲羅に隠れました
寒いし、自分で掘るのは大変だろうと思い
埋めてやってるんですが
亀吉には良い迷惑なのかも知れません
今度は土の入ったカブトムシ用のケースに入れて蓋をしました。
自分で潜る苦労をさせたいと思います
苦労を知った亀吉は来年は素直に埋められるでしょう
これも親心ですね
来年3月中旬頃に掘り起こしてやる予定です
感謝
まずは先日質問した件で
ソムリエールさんからお答えを頂きました。
『ヌーヴォー』どうです!打てるようになったでしょう
ソムリエールさん、有難うございました
ソムリエールさんは、ソムリエの○○さん?
話は代わって・・・・・
1年前も紹介しましたが
この次期になると行われる2つの作業
一つは屋外に置いてる植物を温室に入れる事
もう一つはガメラと亀吉を冬眠させる事
24日の祝日にどちらも済ませました
亀の冬眠はいつものように
勝手に穴掘って埋めるんですが
今年も・・・・・
素直に埋められる「ガメラ」と違い
「亀吉」は抵抗しました
それでも最後は観念して這い出してこなかったんですが
二日後、庭の隅っこを見てビックリ
亀吉が散歩しています
私に見つかって
「シマッタ!!」って顔をして(?)甲羅に隠れました
寒いし、自分で掘るのは大変だろうと思い
埋めてやってるんですが
亀吉には良い迷惑なのかも知れません
今度は土の入ったカブトムシ用のケースに入れて蓋をしました。
自分で潜る苦労をさせたいと思います
苦労を知った亀吉は来年は素直に埋められるでしょう
これも親心ですね
来年3月中旬頃に掘り起こしてやる予定です
感謝