![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
高い物を見せて頂きました!(驚き)
何が高いかって?・・・・・自動車保険料です。(汗)
大事にしていらっしゃる昭和49年物のスプリンター・トレノです。
大事にされて手入れも行き届いてるので、バリバリ(エンジン音では無いですよ!)の現役です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/eab20fbef6edf7a339b4b466562a4e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/cb2ead3c52e8e98d8e026e2ed43be688.jpg)
別に古いから保険料が高い訳ではありませんよ!
理由は・・・・・この車、年に5回も乗られないんです。(汗)
だから実質の保険料としてはかなり高くつくって事です。(笑)
なにせ、エアコンなんて無いですから、春と秋しか乗りませんし、雨の日も汚れるので乗れない。
休日と気分と天気の条件が揃わないとガレージを出ることは有りません。
保険をお世話になっている者としてはこんなに良い条件は有りません。
限りなく事故が無いんですから。(もちろん遠出もない。)
保険料を頂くのが申し訳ないぐらいです。
感謝です!
そういえば、今日更改をお世話になってきた車は、昭和54年物のチェイサーでした。
こちらも、飾られていることが多くて事故のリスクが少ないですね~!
高齢のお客様ですが・・・・・。
感謝です!
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)