社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

タイヤマン

2016-09-01 17:56:09 | Weblog




パンクしました。(汗)

こんなに完璧に抜けてしまうものでしょうか?
誰かの嫌がらせ?
常務が、やけに一生懸命に作業をしてくれる・・・・・怪しい。(笑)

保険会社の担当社員さんも、汗を流しながら頑張ってくれています。

「よし!」と袖をまくって唯一軍手をはめてる私は・・・・何にもしませんでした。(笑)
(その気はあったのですが、みんなが頑張るので・・・・・汗。)

でも、スペアタイヤに替えるだけでも大変な作業ですよね!
よほど、ロードサービスを呼ぼうかとも思ったのですが、大の男が4人居てタイヤも交換できないなんて恥ずかしいですから。
「頑張れー!」と応援団に徹しました。(笑)

パンクしたタイヤは3~400m離れた「ミスタータイヤマン」さんへ持ち込みました。
考えてみたら、ここまで乗り入れたら良かったんじゃないか?と・・・・・みんなには内緒です。(汗)

夕方の忙しい時間帯だったようです。
次々にダンプカーが入庫されてきてました。
初めてお邪魔しましたが・・・ミスタータイヤマンさん、素晴らしいです!
スタッフの皆さんの対応といい、作業のスピードといい・・・・・感動ものでした。
言葉では伝わらないと思います。是非、体験して頂きたい。
弊社の前にクギを巻きますから、踏んだままで3~400m走って寄ってみて下さい。
自分の仕事ぶりを反省させられる事間違いなしです。

私の、今の輝く目を見て欲しいぐらいです。
ミスタータイヤマン、恐るべしです。

別に、ティッシュを頂いたからではありません。(笑)

話は戻りますが、
作業をして貰ってて「月初からツイテないな〜。」って思ってたんですが、
考えようによっては「タイヤが厄をとってくれたかな〜?」って思うようにしました。
と、思うと気分が良い。加えて対応の良さに、さらに気分が良い。
ポジティブシンキングです!(笑)

で、修理を終えて3~400mを帰る途中、停車している目の前で車同士が衝突事故。瞬間を目撃しました。
怪我もなさそうで、手伝う事も無いみたいだったのでその場を去りましたが、本当にパンクが厄をとってくれたんだと実感しました。

長くなって、何を言いたいのかが薄れてきましたが…
・パンクは厄落とし。
・パンクしたら、ミスタータイヤマン。
・軍手は必要無い。
って、事でしょうか!?(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする