社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

ほう~らねっ!

2014-01-12 20:49:58 | Weblog


取引先の社長さんから電話を頂きました。
申し訳なさそうに「中島さん、実は怪我をしてしまって・・・・・汗。」と・・・・・。

びっくりして詳細を聞いてみると・・・・・ゴルフ中に転んで頸を痛められたようで、幸い大きな怪我では無いようですが、それでもシッカリ治療しないと仕事に影響があるような怪我です。

続けて「保険使えますよね?」と・・・・・。
その時私の中では、小さくガッツポーズ!してやったり!!

お客様の怪我を喜ぶのは感心しませんが、そうじゃなくて・・・・・
実は、この社長さん、社員を10名ほど抱える社長さんですが、怪我に対する備へは「労災」のみ。
それでも十分というお考えでした。

それでは不十分だとご説明して、やっと(半信半疑?)ご契約頂いた先なんです。

で、今回初めてお役に立てたって訳です。
ただ、社員さんのリスクについて懇々とお伝えしたんでしたが・・・・・汗。

結果として、十分すぎるほど生命保険には加入していても、傷害保険を持っていなかった社長のお役に立てて良かったです。
非常に感謝されてました。

これがあるから辞められないんですよね~!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K君。

2014-01-11 15:51:16 | Weblog


お正月休みに、実家の奈良に帰省したK君から、お土産で頂いた「大阪城サブレ」。

そうです!ずっと読んでいただいてる方なら覚えていらっしゃるでしょう!?
初めての帰省の時、
「今、奈良で一番流行っているお菓子です!」と自信満々に「もち吉」を買ってきてくれた・・・・・あの、K君です!
「もち吉って、本社、福岡なんだけど!諌早にも店あるっし!」と、冷たく私に指摘されたことは、今でも一部の業界人には語り継がれています。

今回の、「大阪城サブレ」・・・・・若干的外れな気がしますが・・・・・?
多分「九州人なんて、大阪・奈良の違いが判らんやろ~!まあっ、関西ってことで・・・」ぐらいにバカにしてるに違いない!
頂いた物だから文句は言えないが・・・・・。

それでも、袋から出してみると・・・・・どうしてもお城には見えない!
多分「九州人なんて、本物の大阪城なんか見たことないから判らんやろ~!」ぐらいにバカにしているに違いない!
ちょっと、腹が立ってきた!

それでも、開けてしまったものは仕方ない!と食ってみると・・・・・結構イケる。
見た目じゃなくて、味で勝負!って事だろうか?

言っちゃあ悪いが、まるでK君のような・・・・・?!
最近、急成長してきたK君。これからもバシバシ鍛えなきゃと思わせるお菓子でした。

ご馳走様でした。

感謝 

追伸:K支社長の土佐土産は、流石に土佐でした!この辺の差かな~?
   ご馳走様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日恵比寿

2014-01-10 17:40:02 | Weblog


先輩が十日恵比寿神社に参ったついでに、私にもお札を求めてきてくれました。
「共に成長しよう!」と・・・・・3時半に起きて・・・有り難い!(泣)

お札と一緒に頂いた「えびず銭」。
一年間、財布に入れて、一年後にお返ししなくちゃいけないらしいです。
で、一年後に一緒に連れて行って貰うようにお願いしました。スケジュールに登録済みです。

これで、2014年は安心です。大きな財布に買い換えようかなと思ったぐらいですよ!(単純)

今朝の福岡は雪だったそうです。
諌早も冷えてましたもんね~、出勤時の気温はなんと-1度でしたか・・・・・↓

マイナスって記憶にないんですが、今までも有ったのかな・・・・・?

それにしても、出初式の時期になると決まって冷え込みますねー!
今日は商店街でパレードが有っていたようですが、今まで本格的に見に行ったことが有りません。

今年は後輩のT支店長が20年勤務で表彰されたそうで、見に行くと言っておきながら行けなかったです。
まっ、昨夜バーで会って、勲章(?)も見せて貰ったから良しとして貰いましょう!(汗)

ギター演奏で私の美声を聴かせてあげましたから、お祝いの歌ってことで!・・・・・後付けですが。(笑)
T支店長、これからも諫早の街を守ってくれよ!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリミット72時間。

2014-01-09 16:48:28 | Weblog


今朝は9時に島原市でのアポがあったので、朝一番行ってきました。
11時には諫早で神事が入ってたのでカッ飛ばしてきましたよ。
運転は嫌いじゃないので苦にならないんですが、時々睡魔に襲われる時が有ります。

そんな時、タバコが吸えない私の強い味方は・・・・・アメちゃん!
ガムもそうですが・・・・・やっぱり一番は「アメちゃん」です。(大阪のオバチャンか!)

で、コンソールボックスを開けてみて、我ながら呆れてしまいました。

「フルーツのど飴」・「カンロ雨」・「濃い贅沢金のミルク」が入っていました。
カンロ雨・・・渋いでしょう!(汗)
でも、今ハマってるのは「金のミルク」です。
ファミリーマートに有って、ちょっとお高いんですが濃いミルク味に癒されます。(食べ過ぎると、舌がザラザラしますが・・・汗)
カンロ飴も最高です!
実は、ここに「黒糖飴」が有ればパーフェクトなんですが・・・・・笑。
(時々、「ピーナッツ・アーモンド」のナッツ系も入れております。(ピスタチオは好きですが、無理です。))

で、ちょっと目を前にやると」・・・・・↓

「クロレッツ」に「贅沢ぶどうのど飴」、「ミンティア」、「胃薬」「鎮痛剤」。

もっと前に目をやると・・・・・↓

「霧島の天然水」に「いろはすオレンジ」・・・・・汗。

「どんだけー!」って感じですよね!
これ見たらスタッフも「社長、ピクニック気分じゃねえ~?」って悪口言われそうです。

でも、考えて下さい・・・・・もしも、何かの事故や災害に遭遇して車に閉じ込められた時、2週間ぐらいは生き延びれますよ!
シャワーを浴びれなくても「アックスブラックシート(突然の出会いもOK!速攻さわやか!)」も積んでるので問題なしです。
おっと~、「歯ブラシ」と「歯間ブラシ」も積んでおります。
2週間後救出された時も、社内も身体も爽やか良い香りでしょう!(取材対応バッチリです!)

それに何といっても、携帯の充電も出来ますから、早期の救出が可能でしょう!

ここまで、考えての準備なんです!
「凄い!」って?・・・・・皆様にリスク管理を提案している者としては当然でしょう!(ニヤリッ!)

感謝 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼火焚

2014-01-08 19:12:26 | Weblog


昨日は実家(国見町)で昼飯をご馳走になってたら、ちょうど1月7日の「鬼火焚」の話になりました。

「かれこれ40年近く見ていないな~!」と、懐かしく思い出してると・・・・・遠くで竹が燃えて破裂してるような音が聞こえます。???

なんと、タイミング良すぎるっていうか、出来過ぎでしょう!
それも、お昼ですし・・・・・?????

なんでも、夜に行うと、火の始末が大変だとかで、最近では昼間に行ってるみたいです。
それなら覘いて行こうと、庭に出たら・・・・・雪?
・・・・・違います。100メートルほど離れた神社で行われてる鬼火焚の灰が飛んできてました。
で、私の車は灰だらけです。(汗)

帰りに寄ってみると、小さいころ通ってた広い道は、車が通るか通らないぐらいの狭い道で・・・・・仕方なく50メートルほど歩いて到着。(こんなに狭かったかな~?)

火もショボイ!
私が子供会でやってた頃は、10メートルぐらいの高さが有ったような・・・・・?
それも子供だったから、高く見えたのでしょうか?

それと、神社が無くなってる!(驚)
見たことが有るような無いようなお年寄りに尋ねたら、白蟻にやられて倒壊したらしいです。

なんか寂しかったですね~・・・・・浦島太郎の心境でした。(汗)

変わって無かったのは、脇に準備されてた「一升瓶」と「大皿に盛りつけられた蒲鉾と竹輪」ぐらいでした。(笑)

感謝 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじや。

2014-01-06 18:28:10 | Weblog


やっと仕事始めでした。
身体が鈍ってっていうか、不摂生で内臓が悲鳴を上げだしていたので、休みは嫌いです。

不摂生の最終行事である昨夜の新年会は、100名ぐらいのメンバーがヒッチャカメッチャカ。
この会でしらけたけた事は有りませんが、それにしても凄い盛り上がりでした。

ところで、写真の「おじや」、美味しそうでしょう!?
実は、自家製(?)なんです。
出された鴨鍋の残ったダシが美味しくて、隣の(ざ~っとした)Y社長が突然仲居さんに「ご飯と卵を持ってきて!」って注文して料理が始まりました。

手慣れたもので、あっという間に完成です。
で、これが実に上手い!
周りの者も寄ってきて、そこから本格的になってしまって・・・・・。

空いてる固形燃料・スープを集めて、最終的には小っちゃな土鍋を貰って・・・・・立派なおじやの完成です。(写真)
私は全くセンスが無いのですが、唯一役に立ったのが「ネギ切り」(?)の役です。
美味しそうなネギがアクセントになって良い仕事してるでしょう!?

刺身か何かにつてたんですが、手で千切って鍋に投入。最後は面倒になってそのまま・・・・・みたいな感じ。(汗)
男の手料理!です。
味は最高でした!人集まりが出来ました。(笑)

次は私が別の会で作って、皆をびっくりさせようと思います。
Y社長、恐るべし!
仕事が出来る男は、何でも出来るんですね~!

・・・・・だから私は、仕事も出来ないのか!(泣)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーコンサート

2014-01-04 17:31:55 | Weblog




明日はライオンズクラブ主催「アイバンク啓蒙チャリティーコンサート」が諫早文化会館で昼夜2公演開催されます。

現在、マリーンのリハーサル中。
音楽に疎い私ですが、リハーサルとはいえ最高!
マリーンさん、凄いです!

当日券も有るので、是非来て下さい!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます。

2014-01-03 17:42:04 | Weblog




遅くなりましたが、
皆さん、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。
2014年も早3日、常に膨満感で消化剤を買ってきました。
で、そんな状態でも、今から宴会です。(汗)

今年の御神籤は「末吉」!
なんかいつもこんな感じで、私らしいような・・・・・
「大吉」みたいな派手さが無いのが私らしい!

実は、神社の御神籤の前に引かせ貰ったクジが有ります。
なんと、頂いた賀状に貼られていました。
めくってみると・・・・・


「サプライズいっぱいの一年になるよ!」と・・・・・
嬉しいサプライズは大歓迎なのですが・・・・・
Y会長、程々にお願いします!

今年も宜しくです!

感謝
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする