マーガレットの気まぐれ写真日記

お月見と彼岸

昨日は彼岸の入り。久しぶりにおはぎを作ろうと思いました。

春に作るのはぼた(牡丹)餅、秋のお彼岸はお萩、とは有名な話です。

母が好きだった百楽の最中と河道屋のそばボーロと一緒に仏壇に供え、簡単なお経を唱えました。

 

午後から茶道教室へ行くと、先生が手作りされたという月見団子が、大きなサトイモの葉の上に供えられました。

1段目に3個ずつ3列で9個、2段目に4個、3段目に2個積まれ、合計15個です。

盛り方にも決まりがあるのでしょうね。

 

お軸は仙厓(せんがい)和尚の筆に寄る「を(お)月様 幾ツ 十三 七ツ」という文字と布袋様の画が描かれています。

 

今晩21日は中秋の名月、23日は彼岸のお中日、日本ならではの大切な歳時記が続きます。

コメント一覧

マーガレット
hashiba511さんへ
最近はケーキは殆ど食べなくなりました。
和菓子がやはりいいですね。(^o^)
hashiba511
https://hashiba511.hatenablog.com/
粒あん大好物。でもおハギはしばらく食べてないなぁ~( ノД`)シクシク…
マーガレット
山小屋さんへ
そちらは綺麗な月が見られたのですね。
鷹のはすすき、名前の通り
鷹の羽にそっくりですね。
矢筈すすきと想ってました。(^o^)
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
中秋の名月・・・
今年はきれいなお月さまがでてくれました。

おはぎ・・・
スーパーで買って食べました。

おだんごの横のタカノハススキ・・・
よい雰囲気でした。
マーガレット
花づなさんへ
月見団子はサトイモの葉に飾る・・・
これが正式なのかどうかはわかりませんね。この時の先生のアイデァだったかも?
でもこの景色はとても新鮮でした。(^o^)
花づな
私もお茶席に招かれたみたいです
しっとりと好い雰囲気ですねぇ…
月見団子は里芋の葉に飾るのですね
知らなかった…恥ずかしいです
ありがとうございました
マーガレット
ヒューマンさんへ
私も殆どそうですが、何故か今回は作ってみようという気になりました。
心を込めたい、という気持ちが勝ったと思います。
ヒューマン
おはようございます
お萩は、スーパーで購入していますね
団子も同様ですね
マーガレット
ふらっとさんへ
昨日は生憎の中秋の名月でした。
中秋の名月は1年に一度切りです。
来年の名月への期待が、より高まりますね。
ふらっと
布袋様
http://blog.livedoor.jp/furattoyama/
「を(お)月様 幾ツ 十三 七ツ」を調べてみると出たばかりの月で、「まだ若い」ということのようですね。

まだまだ若いということで応援いただいた気分です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味、雑感、歳時記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事