goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

2022-9-11 阿寺渓谷

その水の色から阿寺ブルーと称される阿寺渓谷です。

距離的には左程ではありませんが、高速中津川ICを降りたあとは一般国道を走るため、そこから約45分を要しました。

全域が長野県大桑村内にあるという流長20キロの渓谷です。

渓谷沿いを車で走ることが出来、眼下の透明度の高い美しい流れと渓谷美を堪能しました。

 

透明度の高さに思わず手足を水に付けてみました。冷たいこと・・・。

 

吊り橋がありました。

揺れるのは苦手ですが仕方ありません。おっかなびっくり抜き足差し脚で・・・。

 

こちらは檜の人工林のようです。

 

滝へ行くのにこの長い階段を降りてきました。帰りは当然登らなければなりません。(^o^)

 

滝に到着・・・六段の滝と命名されています。

 

駐車場横に歌碑が立っていました。

 

素朴で優しさを感じさせる野菊

 

ツリフネソウはピンボケに・・・

 

可愛い実を付けたツルアリドオシでしょうか。

 

実ができつつある、コアジサイでしょうか。

 

評判の、以前から一度見てみたいと思っていた美しい渓谷・・・やっと見ることが出来ました。

コメント一覧

マーガレット
hashiba511さんへ
hashiba511さんのブログで見せていただき、一度行きたいと思っていましたが、やっと行くことが出来ました。
入り口から歩く人もいましたが、私は奥の方まで車で行くことができました。
紅葉の時期もいいでしょうね。途中、狸淵、犬帰り淵がありました。降りてゆっくり散策すると尚良かったでしょうね。
マーガレット
ふらっとさんへ
以前から一度行きたいと思っていましたが、ちょっと距離があるので躊躇っていましたが、思い切って出かけました。
暑い時期でしたから一層涼しさを感じることが出来ました。
hashiba511
阿寺渓谷に行かれたんですかぁ~

最近有名になり過ぎて、夏はマイカー禁止になってますね。
シャトルバスです。紅葉も素敵ですよ。
渓谷には、狸淵とか犬帰り淵など沢山あり説明がありますね(^O^)
ふらっと
長さが20Kmとは長大な渓谷ですね。
エメラルドグリーンの流れは涼しそうです。
ツリフネソウが見られたのも良かったですね。
マーガレット
iiji_gooさんへ
魚は気が付きませんでしたが、探せば見られたかもしれませんね。
評判どうりの綺麗な水の色でした。
iiji_goo
木曾川沿いの阿寺渓谷はじめて知りました。青く透き通った綺麗な清流で、梓川の上流に似た水色をしてます。魚の泳ぐのが見えるでしょう!!
マーガレット
山小屋さんへ
水がとても綺麗でした。
阿寺ブルーと言われています。
こういうところは、やはり夏がいいですね。涼しいですね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
吊り橋、怖いですね。いつ何時切れるかもしれませんね。
直前に、中学生位の男の子たちがわざと大きく揺らして渡っていきました。
山小屋
阿寺渓谷・・・
水がきれいですね。
滝の音が聞こえるようでした。
ヒューマン
おはようございます
吊り橋 苦手ですね ヒューマン 遠慮します
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事