用事があって東京へ行きました。
往きの新幹線の車窓から富士山の頂が見えました。
“幸先良し”と富士山が応援してくれているような気持ちになりました。
用事が終わった次の日、東京スカイバスに乗ってみました。2階建てで屋根が無く視界は360度パノラマ。
このスカイバスは、昼間は3コース、夜間は2コースあり、私は昼の2つのコースを回りました。
1つ目は皇居、丸の内、銀座コース50分、2つ目は東京タワー、レインボーブリッジコース50分。
印象的だったのは、東京タワーを真下から眺められたこと。遠くから見るのとは違ってその大きさが実感できます。
もう一つはレインボウブリッジの上から左手に見えた高層ビル群です。まるでディオラマのようでした。 バスが高速で走るため、アッという間に過ぎてしまいましたが、この光景はもう一度見てみたいと思いました。
残念だったのは、バス席の後ろの中高年女性2人のおしゃべりで、ガイドのアナウンスがよく聞き取れなかったこと。聞き取れないばかりでなく頭の中が女性たちの会話に占領されてしまったこと。
バスは指定席で、昨日はそういう席に座るという運命だったのでしょうか。