goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

2020-2-21 道の駅 クレール平田

新鮮な野菜を手に入れたいと、道の駅へ行きました。

我が家から30キロほど、とちょっと距離がありますが、海津町のクレール平田へ。

東側、眼下に揖斐、長良川を見下ろす、堤防沿いに建っています。

視界を遮るものが無く眺望に恵まれた良いところでした。

西方、冠雪した伊吹山が綺麗に見えます。

 

北の方には御嶽山が。その左手に見えるのは乗鞍岳でしょうか。

コロナウイルスが世界中を震撼させていますが、この雄大な山々は、あくまでも威風堂々。

どんな思いで、世の中を見ているのでしょう。

 

その左手奥に、小さいけれど真っ白な山が見えます。あの白さから言って、白山ではないでしょうか。

 

このあと、ついでに近くのおちょぼ稲荷へ。

コロナウイルスの影響か、いつもより参拝客が少ないように見えます。

コメント一覧

マーガレット
山小屋さんへ
乗鞍と御嶽、見る場所に依って違いますね。
黍生山は標高があり眺望が良いでしょうね。
一度登ってみようと出かけましたが、人けが無く怖くなり引返したことがあります。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
乗鞍と御嶽山・・・
八ヶ岳からは左右反対にみえます。
足助の黍生山から白山がみえるそうです。
黍生山とそれほど離れていないようです。
マーガレット
多摩NTの住人さんへ
綺麗な雪山が見られました。
御嶽山、乗鞍、伊吹山、白山が一望できる良い場所でした。
コロナウイルス、ただただ収まるのを願うばかりです。
マーガレット
ヒューマンさんへ
伊吹山、綺麗でした。
冬ならでは見られる景色です。
感染、先が見えませんね。
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
雪の伊吹山が綺麗ですね。新型コロナウイルスは早くおさまって欲しいものです。
ヒューマン
おはようございます
コロナを忘れさせるような景色ですね
感染 拡大していますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事