昨日、趣味を同じくする知り合いの方が、水芭蕉の写真を送ってくださいました。
掲載させていただきました。
丹波地方の水芭蕉苑に咲いた水芭蕉とのことです。
大好きな”夏の思い出”の歌が口を突いて出てきました。
🎶 夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空
夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花のなかに そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている
夢みて匂っている水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
はるかな尾瀬 遠い空 🎶 ”江間章子作詞 中田義直作曲”
1949年に発表された”夏の思い出”です。
未だ行ったことが無い尾瀬への憧れがますます大きく膨らむと共に、久しぶりに大好きな歌を歌う機会を得、嬉しい写真の贈り物でした。