薬膳のお店を探していたらヒット。
東銀座に黎花という中華を見つけたので行ってみました。
シンプルな綺麗な店内でした。

土日祝日はやはり高いランチしかありません、1890円。。
平日は1365円
品数は違うので、一応は納得。
土日祝日のメニューはこちら。
・水飴クルミ入りクラゲ胡麻ソース
・毎日元気スープ
・平日の主菜3種を少量ずつ全種盛り
・白飯 又は 香港風お粥
・デザート
今日はお粥にしました。
まずは水飴クルミ入りクラゲ胡麻ソース。

あとはデザート除いてお盆で登場。

スープは白キクラゲ、ナツメ、サツマイモ、蓮の実、枸杞の実、百合の花が入っており、美味しい。

スタッフは中国人。
何が入っているのかも、ちゃんと答えてくれ、以前行った漢方のお店が運営している答えられないレストランとは違います。
最後は小豆入りタピオカ。

料理は、スープが良かったので、まぁ納得の料金。
外の景色はこんな感じ。

夜の方がキレイかも…

空調の音が壊れているのか、というくらいうるさいのはマイナス10点。
寒かったのがマイナス10点。
スタッフさんに寒いといってもなんともならなかったのはマイナス10点。
スープが美味しかったから良かったけどスープがイマイチだったらもう行かない!という印象でした。
東銀座に黎花という中華を見つけたので行ってみました。
シンプルな綺麗な店内でした。

土日祝日はやはり高いランチしかありません、1890円。。
平日は1365円
品数は違うので、一応は納得。
土日祝日のメニューはこちら。
・水飴クルミ入りクラゲ胡麻ソース
・毎日元気スープ
・平日の主菜3種を少量ずつ全種盛り
・白飯 又は 香港風お粥
・デザート
今日はお粥にしました。
まずは水飴クルミ入りクラゲ胡麻ソース。

あとはデザート除いてお盆で登場。

スープは白キクラゲ、ナツメ、サツマイモ、蓮の実、枸杞の実、百合の花が入っており、美味しい。

スタッフは中国人。
何が入っているのかも、ちゃんと答えてくれ、以前行った漢方のお店が運営している答えられないレストランとは違います。
最後は小豆入りタピオカ。

料理は、スープが良かったので、まぁ納得の料金。
外の景色はこんな感じ。

夜の方がキレイかも…

空調の音が壊れているのか、というくらいうるさいのはマイナス10点。
寒かったのがマイナス10点。
スタッフさんに寒いといってもなんともならなかったのはマイナス10点。
スープが美味しかったから良かったけどスープがイマイチだったらもう行かない!という印象でした。