4月に行った大久野島はうさぎの島で有名ですが、戦前は毒ガスをつくっていた為に地図から消された島でもありました。





そんな歴史がわかる施設が島に点在して残されており、それらを見ることも旅の目的のひとつでした。
今回、大久野島にある唯一の宿泊施設となる休暇村に滞在。
1泊2食付き、おひとりさま価格で16,000円。
普通ならこの価格帯のホテルには泊まらないですが、久しぶりの旅行なので清水の舞台(^.^)
いつもは素泊まりのビジネスホテルにコンビニでの朝食や定食屋での夕食です😅

ホテル前の道路。
夜は目の前でイノシシが横切りドン引きしました(・・;)
ビックリして夜の外出はやめました( ̄◇ ̄;)
かなり大きかった…
野生のイノシシを見たのは初めてでした。

一番最初に見た施設はホテルの斜め裏にある毒ガスの貯蔵庫。
◾️三軒家毒ガス貯蔵庫跡
10トンのタンクが台座の上に置かれていたそう

今は緑とうさぎに囲まれています。


続く…