3月21日、日本橋三越本店で春の院展を見に行ってきました。
初日のせいか、関係者なのでしょう。人がたくさん来場してました。
今年も見た瞬間、いいな、と思った作品をパシャリ。
「千秋」永井健志氏
日本画の基本中の基本。
やっぱりこんな構図と描き方、大好きです。
色彩も美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0f995e5ffde3d98656e36eedaf036fab.jpg?1679585592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/796792b55bd6248c6eee655af6d672b7.jpg?1679585593)
「薄氷」大石朋生氏
わかるわかる…と思ってみていたら北海道の方なのかしら。
プレートに北海道と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/28694f1f080c0ff30a569ebde7008452.jpg?1679585839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/09834e42894d6864544cc9174bfa8048.jpg?1679585840)
「とおせんぼ」
吉田圭一郎氏
つゆ草が懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/6f7c256f4e9b60ae8b226f85ca745346.jpg?1681483161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/d99298373ad7e09b481187ecc6603604.jpg?1681483161)
「不二」
井出氏
富士山ですね。よく見たらお花模様が隠されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/23cd9aa77f6f712150ae317430e78db4.jpg?1681483192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/73fccc259c38912bdc4338c5c4c100fe.jpg?1681483192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/248224d0e19f864de22eb58996f79289.jpg?1681483192)
「月明」
大島婦美枝氏
白い花と背景が妖艶な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/878977bc8ffa78d9040066e0a8584a40.jpg?1681483226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/651448cb297ae0bbd77cd64f845963dc.jpg?1681483226)
「考古の博物館」
竹内榮次氏
これは東京国立博物館ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/7045de283fa680310622db10d7c81f17.jpg?1681483251)
「暁の扇」
大久保智睦氏
迫力がある鳥…右下の青い花が印象に残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/849115ef31c3a46fe34b4c1ae8342115.jpg?1681483279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/a55666d2d3e2cec3553ff5e7e18c633f.jpg?1681483280)
「おはなしの国」
波根靖恵氏
ひつじがお花に囲まれている、というより花のひつじですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/74ce3f43fb341b9ef02caa44f7f85488.jpg?1681483312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/c68f6498cc1e857f44130a9b91ebeef9.jpg?1681483312)
「日脚伸ぶ」
小林司氏
冬のしんしんとつもる雪の様子が伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/284d4320107cd81f9e46cd2f054b956a.jpg?1681483340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/1b317b01ea5cf5e18f0cc32c177cab1c.jpg?1681483340)
「山祇(やまつみ)の声」
石村雅幸氏
大木。
神木にはなっていないだろうけど、神木ような神聖さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/205aed091d6a25139ec97a4b7910497d.jpg?1681483379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/202a17ff328912bd9ae859dd8ed3e8f8.jpg?1681483380)
「うつろい」
綿引はるな氏
色味とお花が好きな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/885a50d85acfc1e3e93f8f8c9547e8ea.jpg?1681483400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/3c4f6d5d47c62ea07cf51a04eb863f98.jpg?1681483400)
「雨あがり」
河本真里氏
紫陽花が好き。スズメがかわいい。
普段の日常=幸せ、を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/98683e26dd8b17be17d44114515ddced.jpg?1681483438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/61fbc4b10bc685618a3a2b77452e4b93.jpg?1681483438)
「午前0時」
日隈映氏
タイトルが気になり。
真夜中の遊園地には入らないけど、きっとこんな感じでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/54c3cbd5a21a5535c5fe91e4ad9549c7.jpg?1681483465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/a1f4b5a425c19244289af9e62fed25f0.jpg?1681483465)
「風もない日」
祝洋子氏
コワイ感じがするけど、こんな感じは好きです。
モノクロの中で一部色付きある写真みたい。
ひなげし?なのか…
寂寥感あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/9d963af131a4a0cdcccc418461178029.jpg?1681483491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/b1df441079fc867c8d305837d722504e.jpg?1681483492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/94be35382b2c0d3a32d543be458c7e06.jpg?1681483492)
素晴らしい作品多かったです。
全国巡回します。
こちらは過去のブログです。