東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

うえのの森のパンやさん@上野

2017年07月16日 | グルメ
ついつい上野に行くと寄ってしまうかわいい動物キャラクターパンのお店。

パンダの赤ちゃん誕生の新作パンがかわいい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の灯まつり in お台場2017

2017年07月16日 | 映画・読書・舞台のお話
7月16日、17日の2日間にわたってのイベント。
海の安全を祈願して今年で14回目らしいです。
5万個の紙袋にロウソクの火を灯し、地上絵を作成するそうです。

明日もあるから、まだ作成中なのかな。
地上絵がなんなのかわからないや(笑)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KYOCERA Jewellery fairに行ってきた

2017年07月15日 | 買っちゃった★
7月15日、買っちゃったワケではないのですが…(^_^;)
場違いなfairに行っちゃいました(^_^;)

東京交通会館のカトレアサロンの小さめな会場にジュエリーがひしめいておりました。
手頃なお値段ですが、今のワタシには高い…
来場特典のパールのネックレスだけいただいてきました(^_^;)
次回からは案内状はこないだろうな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺飯食堂ひら匠@広尾

2017年07月15日 | グルメ
広尾での用事後、小腹がすいてラーメン食べました。
土曜の午後遅めの時間はランチが終わってます(^_^;)
15時からメニューに惹かれ、店内へ。

中途半端な時間なのでガラガラ。
座ろうとすると、入り口の自動販売機を使ってください、と…
気づきませんでした、失礼しました(≧∀≦)

ラーメンの中で、迷いつつピリ辛屋台ラーメン520円にしました。
オーダーしてからしばらくして、オープンキッチンにいる料理人から麺が半分ですが大丈夫ですか?と言われ…
そんなこと、どこにも書いてないんですけど…
なーんかヤな感じ。。。
今さら断れない日本人のワタシ。
あ、料理人も日本人でした(^_^;)
とりあえず、大丈夫です、と言ってみる。
で、きたのがこぶりな器に入ってピリ辛屋台ラーメン。
写真ではわかりづらいかも。

しかし麺はまさしく半分でした(^_^;)

メニュー写真に写っているゆで卵がない!と思って器の中を探したら、底に埋れてました。
写真を撮るのには耐えられないゆで卵の形(笑)
今から後悔、写しておけば良かったかも。
お味はというと、普通に美味しかった。
ピリ辛はホントにピリ辛。

トウガラシがかなり入っていて、食べてる最中から汗だく。。。
食べ終わった時には、更にダラダラ…。。
お外もかなり暑い中、真夏のラーメンを堪能してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川府@神保町

2017年07月14日 | グルメ
平日ランチで食べてきました。
神保町は安いと思ってましたが以外にランチでも高い(≧∀≦)
神保町は650円程度で食べられる幻想はワタシだけなのかもしれません…
しかし!見つけましたよ、650円。
しかもそれ以下の料金もある中華屋。

ちょいと怪しい…店内を見たくても2階で雰囲気がわからない。
意を決して階段を上がり、看板にちょいと安心(笑)
とりあえず入ってみた!

店内は薄暗いけどお客さんがある程度いて…
12時前というのによく見たらやや混雑気味。
係の人が席まで案内するスタイル。
入る前は知らなかったのだけど、サラダや中華冷菜、コーヒー、レモンティー、中華粥が無料で食べ放題。
だから、そのスペースにお客様が3人ほどいてワタシの通行を邪魔してくれました。
10人から15人くらい入れる個室が左右にいくつかあり、比較的奥の個室の席に通され、日替わり定食をオーダー。

日替わり定食はキノコのオイスターソース炒め。

結構なボリューム!

食べ終わってしまったけど、左上にある小皿に盛り付けたサラダと中華冷菜は定食が来る前に食べちゃいました。
キノコのオイスターソースは普通に美味しい。
ゴハンは、まーこの程度かなって感じです。
杏仁豆腐は牛乳感があり、美味しい。
混んでいるから一人の人は相席になってしまうのがせわしいかな(≧∀≦)
最後にレモンティーとコーヒーも飲んで退散(笑)
650円はまずまずですが、やっぱり相席はイヤだなあ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!エバラ食品工業2017

2017年07月14日 | 株主優待カタログ
7月11日に届きました。

箱を開けると…

お手紙と商品パンフレットの数々。

中身はこちらの4品。

こんな感じです。

プチッと鍋シリーズはスグレモノで優待以外でも普通にスーパーで購入してます。
意外にも使わないのが焼肉のタレ。
先週、去年に賞味期限が切れている焼肉タレを使い切りました。
まだ今年の6月だったかな?に賞味期限が切れた焼肉のタレは開栓してません(^_^;)
それに加えての今回のタレ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Turret Coffee@築地

2017年07月13日 | 喫茶店巡り★
築地駅から数十秒。

数年前からあるのですが、なかなか足が向かず。
思い切って訪問。

ラテアートが素晴らしい、と聞いてはいたのですが…

暑さに負けてしまい、ラテのアイスにしてしまいました…
たっぷりのカップでサービスされたので嬉しかったのですが、やっぱりホットにしてラテアートを見たかったかなー

店内は数人分のカウンター席と畳スペース、そして4人分のイス。
テーブルはこれ。

居心地としては畳が良さげだったので畳で小一時間ほど小説読んでました。
店内パチパチ撮影する雰囲気ではなかったので、写真無し(^_^;)
次回はホットのラテと店内写真にチャレンジします。
アイスラテは美味しいけど、ワタシが焙煎して淹れるアイスコーヒーとあまり変わらないかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!ファンケル

2017年07月09日 | 株主優待カタログ
7月4日に届いていたのですが、受け取れず(-.-;)y-~~~
7月8日に再配達していただきました。
品物は、マイルドクレンジングオイルを2本。
優待をいただくようになってずっと同じ。

しかし、先月ファンケル株を売却。
来年の権利の為に買い戻すかは微妙です。
他の優待がいいかなー、とか考え中。
クレンジングオイル目当て株を保有していましたか、最近はドラッグストアの600円程度のものもレベルが上がってきてますから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポセントゥ ディ アキ@築地

2017年07月07日 | グルメ
平日ランチで訪問。

以前から気になっていたのですが、土曜ランチは意外に高く…
平日ランチはリーズナブルですね。

どれにしようか迷いましたが、しらすとカラスミがいいなと閃き、それをオーダーしました。
まずはパンとサラダ。
思っていたよりサラダの質が高くて嬉しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なかなかいい感じ♪( ´▽`)

右上にある鶏肉も柔らかくて美味しかった。

パンは少々硬かったかな。

そして、真打ち登場。

山盛りのシラス!!
なかなか食べ応えがありました。
カラスミもちょうど良い感じでふりかけられてましたし。
周りのお客さんは全員このメニューをオーダーしてました。
他のランチも見たかったし食べてみたかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国立近代美術館 常設展示見てきました

2017年07月03日 | アート巡り★
第1日曜日は入館無料!
いつぶりかな?ちょいと見て来ました。
展示物も少し変わってました。
コースは4階のフロアから下って行きます。

社会風刺画的でおもしろい作品かな、と。




萩原守衛さんの作品。
黒光さんの面影があるとかないとか…


これは…うーむ、誰だっけ…
海外の有名な方の作品です。
ど忘れしました。


アンリ・ルソー。




カンディンスキー。


藤田嗣治。


あまり見られない、藤田さんの軍事画。

藤田さんの十八番(笑)

藤田さんの風刺画的絵画。


この辺りは、作品が面白いのでパシャパシャと。


舟越さんの作品。
解説があります。




ここから、ギャラリー4での作品展。
戸谷成雄さんの作品。




黒川弘毅さんの作品。







鷲見和紀郎さんの作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリバコーヒー@銀座

2017年07月02日 | 喫茶店巡り★

トリバコーヒーの紙コップがおしゃれになっていました。

お値段はそのまま100円。

以前の紙コップはこちらから!

店内のグリーンもいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEIICHI TAHARA*ポーラ ミュージアム アネックス

2017年07月01日 | アート巡り★
7月1日に訪問。

人は先客が3名ほど。
エレベーターが着いたら、タレントさんからの胡蝶蘭がお出迎え。

田原桂一さんご自身は先月逝去されました。
65歳かと思います…




今回の作品は写真が4点。

光を使った展示空間でした。

まずは写真から。





拡大。




足元には黒っぽい細かい砂利のようなものが敷き詰められていました。
庭っぽさの演出ですね。


光の演出も。






田原桂一氏のプロフィール。


開館時間は11時から20時。
7月9日まで。
入場は無料です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする