思いのままに!

おけいはんのブログ

ヴォルフガング湖の遊覧(オーストリア)旅20

2008-06-13 20:19:08 | 

6日目の昼から  ここはザルツカンマーグート
                               画像クリック

     
                    ヴォルフガング湖の遊覧

真夏の 舟のデッキにのっていると
日焼けしそうでした。
おけいはんは水上の遊覧は好きだから
ずっと景色を眺めていました。、
きりたった雄大な山々、カメラに収めていました。
30分間ぐらいだったけどよかったです。

後になりましたが、ここはザルツブルクの郊外です。
こへんの地域をザルツカンマーグートです。
塩の宝庫という意味です。
塩の産地だそうです。

 楽しませてもらった船からの眺めでーす。

  

  

  

  

  
  
  

 ここはザルツカンマーグートでーす。
      


ザルツブルグへ (オーストリア)  旅19

2008-06-13 15:46:54 | 

6日目   真夏日続く

 鉄道の旅 

        

指定席でした。

ウィーンの西駅(8:22) ~ ザルツブルグ駅まで(10:58)
約2時間半かかりましたが、車窓からの眺めは
どこまでも続く広ーい田園風景、酪農地帯だろうか
動物もいません。働いているいる人も見かけません。
いろんなことを思いながら窓の外を眺めていました。

   
             
    

 その他 ウイーンの駅の様子

     
                    この鉄道にのりまーす

   

          朝の通勤列車です。

   
                         駅構内で

   
    6/5日からサッカーの公式戦が始まるポスター

   エー乗りここちですか?
       近鉄特急ぐらいの速さかなあ。
       久しぶりの鉄道よかったよ。
       この鉄道、日本でいったらJRかなあ?


展望台から(ウィーンの森) 旅18

2008-06-13 04:42:12 | 

5日目の16時ごろ
ウィーンの森の展望台へバスで登りました。
展望台からの眺めはかすんでいました。
ウィーンを一望できるのですが、かすんでよく見えていません。
     
           左側の川はドナウ川ですが
     
          ウィーンの田園風景ですが

花もありましたが
     
                

       
広い駐車場があります。
  
  シャッターチャンス

   
                        のんびりとベンチで
        

              静かなところで


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ