身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

8月4日(土)の活動

2018年07月22日 13時56分06秒 | 篠原園地
8月4日の土曜日は、篠原園地でセミの羽化を中心に「真夏の夜の自然観察会」を行ないます。

篠原台町自治会の主催で、私は講師として呼ばれています。

夜7時に篠原園地のプール入り口前に集合です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日は三ッ池公園で水生植物の自然観察会

2018年07月22日 13時39分27秒 | 篠原園地
2018年8月11日は10時から、神奈川県立三ッ池公園で水生植物の自然観察会があります。
主催は三ッ池公園を活用する会で、私は講師として呼ばれています。

依頼を受けて行なう特に大きな自然観察会ではそうするようにしているのですが、今回は事前に配布資料を作成しています。
これは下見でどのような生きものが見られたかを記録しておく意味もありますし、活動記録にもなります。

仕事の傍ら、休みの日に少しずつ作ってきた資料が、つい先ほど完成しました。
後はほぼ、当日を待つのみです。

湧き水や水路、水田など多様な水辺環境の消失とともに、そこに生育する水生植物も姿を消してきました。
三ッ池公園にはどのような水生植物があるのか、それが自然の中でどんな役割をしているのか、自然観察会をとおして学習していきたいと考えています。

ぜひご参加ください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする